
1歳3ヶ月の息子が体重増加に悩んでいます。離乳食は3食食べますが、食べる量にムラがあります。ミルクは1歳前から飲んでいません。現在、病院で成長を様子見中です。同じ経験の方からアドバイスが欲しいです。
現在、1歳3ヶ月の息子がいます。
身長71センチ体重7.5キロです
10ヶ月ころからずっと体重が増えず最近やっと7.5まできたと言う感じです。
離乳食は3食食べますが一度の量は食べる時と少ない時とでムラがあり、食べるものもほとんど毎回同じ物しか食べたがりません。
1歳前くらいからミルクを一切飲んでくれなくなりミルクは飲んでいません。
保健センターで検診の際病院を紹介して貰ったので今そちらに通っていますが、まだ成長は様子見です。
同じ経験している方、アドバイスなどコメント頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは女の子ですが💦
次女が1歳3ヶ月で70センチ、7.2キロくらいでした☺️
うちも食べムラひどいです💦4歳になる今でもです😇
栄養的なことは置いといて、食べられるものを毎回出す感じにしてました‼️心に余裕があれば食べなさそうなものでも出してみてました😃(食べたらラッキーくらいの感じで)
あとは元気に動き回ってたら大丈夫だと思います👌
うちも小さくてフォロー受けてましたが、とりあえず身長伸びてればオッケーって感じてずっと様子見でした👀
来月4歳ですが、体重は11.3キロで相変わらず細いですが元気なのでまぁいいかな…って感じです🙂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
息子も身長は止まる事なく少しずつですが伸びてはいますが体重だけが増えずずっと心配してました😔
子育てサロン行っても他の月齢下の子より小さくて比べてしまったり🥲
元気に歩き回り、発達も今の所は順調です!なので、
少しずつでも元気で成長してくれればいいですよね^_^
少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😭