※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
サプリ・健康

コロナ感染の家族内での症状発現について、1人目から何日後に2人目が症状を示したか知りたいです。特に子供が感染した場合の目安を教えてください。

コロナの家族感染について。

コロナの型にもよると思いますが、家族感染されてしまった方は1人目が症状発覚してから2人目、それ以降は何日ぐらいで症状が出てしまったのか伺いたいです。

子供が初めで感染してしまい、仕事のこともですが、目安が知れればと思いました。

わかる方よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は、最終的に皆感染しましたが、夫→翌日私→夫から3日後子供と順々にかかりました。
諦めて同じ寝室で皆寝ていましたが、ズレがあるような感じです。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    みんな感染するなら一緒にして欲しい気持ちもありますよね😭✨
    うちの場合9/3に発熱して、それ以降誰にも移ってなくて…
    私は口にチューされてしまったし、もはや感染するなら早くして!と思ってしまってますが、ビクビクしてます😂
    1番下の子なので隔離も大変だし、私は夜は一緒に寝てるし💦

    • 9月6日
舞菜

夫→3日後私
で、症状が出ました。ちなみに症状出たのは昨日ですので、最新の型だと予想してます。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    うちの子9/3に発熱し始めたので、旦那さんと近いですね💦うちも最新かなと思ってます😭
    ということは明日ぐらいまで様子見て大丈夫なら感染防げてるかもですね💦
    ちなみに大人はやはり喉が辛い感じですか?

    • 9月6日
  • 舞菜

    舞菜

    そうですね、明日くらいが目安かと思います。
    私は喉が痛いだけですが、テレビでやってる剃刀を飲むような喉の痛さ、という感じではなく、普通にご飯食べられます。夫もご飯普通に食べてました。
    人によるのかな、と思います。

    • 9月6日
  • ぽん

    ぽん


    喉やばいみたいなので、びびってました😂ちなみに発熱や咳とかはどうですか?

    • 9月6日
  • 舞菜

    舞菜

    咳は少しあります。喘息の薬飲んでたりするので、多少緩和されてるのかもです。
    熱はないです。コロナになったのは3回目ですが、過去全て出ていないです。病院でちょっとびっくりされました。

    • 9月6日
  • ぽん

    ぽん


    私も喘息持ちでそれも気になってました!そんなに咳は出ないとのことで安心しました☺️
    熱ないのに逆によく分かりましたね😳
    今回子供は熱が半日で治ったので病院に行くつもりなかったですが、定期でもらってる薬がなくなってたので発熱だったので衝撃的すぎて😂
    過去にも同じようなことあったので、もしかしたら初めてのコロナ感染じゃなかったかもとびっくりしてます😂

    • 9月6日
  • 舞菜

    舞菜

    喘息持ちなんですね!
    実は1回目のコロナの時は咳がひどくて、半年止まらなかったです💧
    3回目なので体が少し慣れたのかも?
    2回目の時は下の子からうつったのですが、その時は2人ともコロナだと思わなかったです。(介護職なので、子どもの発熱時はその後の職場復帰の際に抗原検査が必須なのですが、それで判明しました)
    気づいてないだけで、意外とコロナだったってことありそうですよね。

    • 9月6日
  • ぽん

    ぽん


    毎回咳が出ないわけじゃないんですね💦今回の型はあまり咳もなさそうですが、まだ私もコロナかかったことないのでその点心配です😭
    介護職だと相手が老人さん多いので尚更気をつけないとですよね💦
    私も医療関係の仕事なんですが、5類になってからだいぶ緩くて💦
    家族がコロナになったら出勤時に検査するぐらいで😳
    意外とコロナありそうです💦保育園等も緩くなったので、熱が出ても続かなきゃ私も病院に行かないし💦

    • 9月6日
  • 舞菜

    舞菜

    緩くなりましたよね。子どもがコロナの時だけ検査、だと、見逃してしまいそうです。
    自分が原因で広めちゃうのが一番したくないです💧

    • 9月6日
  • ぽん

    ぽん


    本当そうです💦
    職種が職種なので、職場で広めてしまうのが恐ろしいです💦
    出勤前の検査は自分でするやつですか?

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    自分でするやつです。陽性ならちゃんと出るようにしっかり鼻ぐりぐりしてます(^_^;)

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    あれ、だいぶ奥までするんですよね?
    どれくらい入れてますか?

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    痛いと思うところまで入れてます。
    昨日は病院で検査したのですが、奥の方で止められたので、涙出そうでした。
    違うところで検査した時は、検査する医師に「鼻水くださいね〜」って言われて綿棒突っ込まれたので、それからは鼻水がしっかりとれればいいのかな、という解釈でいます。(症状がない時は鼻水も出ないので、痛いと思うところまで突っ込んでます💧)

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    そうですよね。
    今回、私も子供と一緒にされましたがめっちゃ痛かったです。
    なかなか自分で痛いところまで入れるの大変ですよね💦
    鼻水くださいは分かりやすい!
    私がしたところはどこも痛いとこばっかだったので😂

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    痛いのは仕方ないとは言え、やっぱりできるだけやりたくないです😓
    子どもは検査を嫌がるので、できるだけ唾液で検査してくれるところがいいのですが、なかなかないですよね(−_−;)

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    そりゃ大人でもだいぶ痛いから子供は暴れまくりますよね😂💦
    唾液かぁ…田舎なので、探そうとも思わなかったですが、唾液のがありがたいですね💦
    個人病院3箇所、総合病院1箇所でも全て鼻からでした。むしろ唾液からはあるのか謎です😇

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    2・3年前はPCR検査で唾液のほうもあったんです。が、今は抗原検査しかきかないので、やっぱり綿棒突っ込まれるやつしかないのかもです。
    綿棒突っ込まれたのがよほど嫌だったのか、「今日は痛いことしないよね?」って病院行くたびに言われます^^;

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    あ、そうなんですね😳それしか方法ないのなら仕方ないですね💦
    同じく今日鼻の痛いやつしない?って一時期確認されてました😂
    最近はしてなかったので、久しぶりに思い出したようです笑
    そして私がした時も応援してくれました笑

    先ほど家にある検査キット見てみましたが、去年の1月で使用期限切れてました…。新しいもの買わないとですよね💦

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    どうせ捨てちゃうなら、使用期限切れていても使っちゃうのはアリだと思います。というか私は使ったことあります。何ヶ月切れてたかは忘れましたが…。
    ただ、1年半切れてるともなると…悩みますね🤔

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    陽性出たら陽性ですもんね🤔
    ネットで調べても破棄しろって書いてあるし…。
    そもそもですが、旦那がいるので9日出勤できればみんなに申し訳ないから出勤しようと思ってたんですが、当日検査して陽性ならそこから5日間プラスで休むの?とか考えたら悲惨すぎて😂
    4日の日は陰性だからいつから陽性かもわからんし…と思ったら憂鬱すぎて😭😭😭

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    そうなんですよT_T
    私、今回有休6日もなくなっちゃいます💧
    これで子どもがもし症状出たら、また+5日…。
    時間差でなると、それはそれで、つらい😂

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    私は5日💦運動会もだし、もともと2日とる予定なので7日😇
    もう今回の有給終わりましたね💦
    本当なるなら一気になって欲しい!
    うちは旦那はほとんど子供に関わってないしマスクしてくれないし、、、なのに1番移りそうでイライラしてます笑
    子供の風邪は旦那しかうつらないし💦
    旦那の分の有給ないです😂

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    マスクしてくれないの困りますね😓
    うちは子どもも含め、全員マスクさせてます。大人2人がなってるので、子どもにうつさないように必死です😭
    日をまたぎましたが、ぽんさん今のところ大丈夫そうですか??

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    本当困ります💦言ってるのはいはいって言ってゲーム優先😇
    子供のお世話しないとなので大人2人なってると余計に大変ですよね💦
    うつらないように、どんな風に過ごしてますか?ご飯準備してあげて、あとは隔離みたいな感じですか?
    このままお子さんにうつらないといいですね☺️
    私はとりあえず大丈夫です🙏このまま逃げ切れればいいです😳

    • 9月7日
  • 舞菜

    舞菜

    常にマスクで、ご飯の時は一緒に食べますが黙食してます。ジェスチャーとかしてます笑
    あと、手指消毒めっちゃやってます。ご飯作る前とかトイレ行った後とか。手を洗った後に拭くタオルは、分けるために自分は首からかけたタオル使ってます。
    家庭内にコロナきたのは多分4回目くらいですが、隔離しなくてもうつってない時も多いので、これは運な感じもあります💧

    大丈夫そうなんですね…!うちも子どもたち今のところ大丈夫そうなので、お互い逃げ切れるといいですね!

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    もう小学生だか黙食できるんですね😳それできるのでかい!
    やっぱりうがい手洗い大事なんでしょうね🤔
    私はマスクなしで寝たり、基本的に一緒だったので半分諦めてました💦なのでうがい手洗いや共有しないといけない場所の子供が触ったところの消毒とかサボり気味で💦
    でも隔離しなくてもうつらないならやっぱりうがい手洗いは必要だなって思いました☺️
    もちろんしてても防げないこともありますが、やっぱり後悔したくないですからね💦

    コロナ感染も最低限で済みますように☺️✨

    • 9月8日
  • ぽん

    ぽん


    続けてすいません💦
    コロナ期間解除されたら、ご飯普通におしゃべりして食べたり、生活は今まで通りにしてますか?

    • 9月8日
  • 舞菜

    舞菜

    黙食させてますが、下の子は時々しゃべっちゃいます💧多分この子がかかってたら、子ども達2人ともかかってたと思います^^;

    夫は今日解除になったのですが、うつってない子どもの前ではマスクするといってました。
    私も、解除された翌日は誤差の範囲かな、と思うので、翌日までは対策するかなぁ、と。前までは1週間とかでしたもんね😓
    子どもにはマスク解除させる予定です。

    • 9月8日
  • ぽん

    ぽん


    確かに間違いないですね😂
    うちも下の子のがおしゃべりです笑

    大人はともかくお子さんはかわいそうですもんね💦なんだかお子さんの前ではマスクしてるなんて自分から言えて素敵な旦那さんですね✨
    もともと10日とかでしたよね?だから5日なって大丈夫なのかな?って不安があって💦
    使っていた部屋は3日はまだ菌がいるとか見たらどーしたらいいの?と思ったり😂💦
    うちは10日解除だけど、今週いっぱいは対策は変わらないかなーとも思ったり。

    • 9月8日
  • 舞菜

    舞菜

    菌がまだ うようよ してそうで怖いですよね😱
    保菌者がしっかりマスクしてれば、うようよ はしないと思いますが、どこかに菌がついてそうで…。
    なので、せめて、ご飯食べる前とかに手指消毒はしっかりしてもらおうかと。

    • 9月8日
  • ぽん

    ぽん


    本当それです。目に見えないからこそ怖いです😂菌も目に見えるようになれば小さい子供もちゃーんと手あらいそうなのに😂
    うちはたまにまだ口に手を入れるのでお手上げかもです🤷‍♀️
    でもできることはしないとですからね😭✨

    • 9月8日
  • 舞菜

    舞菜

    口に手を入れちゃう年齢じゃ厳しいかもですね😭
    お互い感染対策頑張りましょう😊

    • 9月8日
  • ぽん

    ぽん


    そうなんですよね💦
    淋しくて入れちゃうのかなんなのか💦

    色々相談させてもらってありがとうございました☺️とても助かりました!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

1回目の時は
夫発症▶︎私翌日 息子かからなかったです。

2回目は
夫発症(軽い喉痛のみでコロナだと思わずクーラーでやられたと思ってたので検査してない)▶︎4日後息子発熱コロナ陽性と言われる▶︎その日に下の子と私も発熱でした、

私と息子と下の子はここ1ヶ月ほぼ外に出てなくて感染したと思われるところが一切ないので夫の喉痛が多分コロナだったんだと思います💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    最近はかかりましたか?

    翌日と4日後だとだいぶ違いますね💦
    いつになったら安心できるのかわからないですね😭
    でも2回目は息子さんと同じタイミングで2人ともかかってしまったんですよね💦

    やはり発熱ないと気づかなそうな症状ですよね。

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目がめっちゃ最近で先月末です!
    一回目は去年です!

    息子発熱したのも夜中の3時とかで
    それまではめちゃくちゃ元気でコロナ感なくで全く気づかなかったです🥲

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    そしたら同じ型ですかね😳
    うちの子もそうです💦
    なんならきっと保育園にいる時に発熱してたと思います😂
    お迎え行って手繋いだら体熱いけど、本人は39度あったもケロッとしてるし、半日で解熱するし😂
    なんなら今回発熱で病院行く予定なくて、定期の薬欲しくて受診したらまさかすぎて😂

    子供の発熱が9/3なので、そしたら私もまだまだ油断できないですよね😭早くこの気持ち解放したい😭😭

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返信してました😭

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん


    大丈夫です、わざわざありがとうございます😊

    今までコロナかかったことなかったので、まさかすぎました😇
    いつも陰性なので、やる意味ある?と思ってたぐらい😂💦

    私は喘息もあって、9/3から軽い咳は出てるんですよね💦その時に一緒に検査してもらいましたが、陰性で😇検査早すぎたのかもですけど💦

    私基本的に風邪引くと咳が数ヶ月続くので恐ろしすぎます😭

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

多分同じ型かもです😂
お子さん半日で解決されたんですね!!
まさかすぎますよねまさかコロナだとはって感じです…😂

今のところなにもぽんさんには症状出てないんですもんね🥺
このまま移らず乗り切れること願います🍀*゜

今回のコロナ咳がめっちゃ長引きます…
未だにあります(笑)
最近かかった知り合いの人は1ヶ月くらい咳続いたって言ってました💦