※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

行事でみんなを見てるママさんいません?!すごくないですか?!私自分の子…

行事でみんなを見てるママさんいません?!
すごくないですか?!
私自分の子しか見てないのに、〇〇ちゃんあれ可愛かったね😊とか、〇〇君の絵上手に描けてたね!とか!!!!

私の個人的な意見ですけど、上に大きい子がいる人に多い気がして、2人目以降は落ち着いて周りを見れてるのか??と感じていますが、そうですかね??その方の性格??

いかに自分の子しか見てないか毎度思い知らされます🤣

コメント

まぬーる

性格ですかね!お互いに送り合うこともあり、ありがたいと思う時もありますけど、中には不快な方もいるようです💦

そうくんママ

性格もあるだろうし、
上に兄姉いれば、気持ちの余裕もあるかもです。
私は、みんなを見てる派です😊
→上の子のときから。
姪っ子、甥っ子を昔からよく面倒みてたから第一子でもわりと余裕あるタイプでしたが、小さい子が昔から好きで
保育士になろうかと思ったときもありました。ちなみに、姉が保育士です。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    でも、今の時代は嫌がる人もいるんで💦仲良いママの子しか写真とか送ったりはしないです。
    上の子のときは、グループLINEあって
    送り合いはありましたが
    下の子のときは、そういうのないです

    • 3時間前