※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いつも行くスーパーの店員さんに目をつけられていて困ってます😫家のすぐ…

いつも行くスーパーの店員さんに目をつけられていて困ってます😫

家のすぐ近くのスーパーへいつも買い物へ行っています。
そこのおばちゃん店員さんは何の係なのか、品出しをするでもなくレジするわけでもなく、ただ店内をウロウロしている方なのですが
すれ違うと必ず、あら色が白くて綺麗な赤ちゃんですね🤍と声をかけてきます。

はじめは嬉しく、ちょっとの時間話していたりしたのですが、、行くたびに同じ事を言ってきて流石に疲れてきました🥲

都会のスーパーで人もかなりたくさんいるので、顔見知りになったわけでもなく、向こうも初対面かのような感じで毎回同じ事を言ってきます。
そして多分みんなに同じ事言ってます😂

今日行った時も、例のおばちゃん店員さんがいらっしゃったので、出くわさないようにしていたのですが
ベビーカーを発見するや否や追いかけてくるようになりました😮‍💨

結果、逃げ切れず捕まってしまいましたが
私も毎回同じ会話が面倒すぎて、会釈だけしてそそくさと逃げました🥲

息子はベビーカーには長時間乗っていられず、すぐ抱っこでグズるので買い物も時間勝負です💦
抱っこ紐も窮屈で嫌なのか抜け出そうとして泣くので、いつもベビーカー+ヒップシートで出かけてます

こうゆう事でお店に事情話してもいいんですかね…?
このスーパーが近すぎて、他に行くのも面倒です😭

コメント

ままり

お話してくださるのは楽しいのですが、こういう事情があって少し困ってますって風に伝えるのはいいと思います✨
お買い物はさっさと済ませたいですよね💦

はじめてのママリ🔰

会釈して離れられる程度で、その後もしつこく足止めされるわけではないならわざわざ言わないかもです、、

日に日に塩対応にはしていくと思いますが😂