
実母に妊娠報告をした際、祝福されず不機嫌になられた経験はありますか。また、妊娠や出産を機に実母との距離を置いた方はいらっしゃいますか。
実母に妊娠報告をしておめでとうとは言われずに不機嫌になられたりぐちぐち言われた方いますか?🥹
また、妊娠、出産を機に実母と距離を置いたなどありますか?
1人目、2人目、3人目と一度もおめでとうなどは言われず喜ばれたことはないです笑
産まれたら産まれたでとても可愛がってはくれますが
自分の母親であるひとから否定的な言葉を毎回言われて
悲しいなあと何か悪いことをした気分になってしまいます笑
今回、3人目の妊娠報告の時に実父はめでたい事やし授かりものやのに喜ばれへんのはお腹の子にも失礼や、
と言ってくれてるのが救いです笑
私の周りでも妊娠中、産後、と母親と合わなくなったなど聞く事も多いのでしょうがない事なのでしょうかね🥹
サポートがしてほしくて妊娠報告したのではないので
今はつわりもきつく出ていてメンタルも弱っているので
ほんとに何か悲しなあと笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時には、あんたに似てるなんて可哀想🤣と言われ2人目の時は「早くない?どうするの?」と言われました。
同じく産まれたらとても可愛がってますが、妊娠中に言われた言葉ってずっと残り続けますよね…💧
私もつわりで辛い時に、母の言葉を思い出してメンタル崩壊してました😢

初めてのママリ🔰
ぐちぐち言われるのが目に見えてるので、
いまだに報告してなくて、生まれてからもいうの悩んでます😂😂💭
うちの親も否定マンなので、不妊治療の時からすでに、そんな治療いるの?生活習慣が悪いからよ!とか、治療なんかして変な子産まれたら面倒見ないから!と言われました😂
子供に否定的な言葉をかけてほしくないので、近づけないです!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
親も色々思う事はあるかもしれないけど
まずは普通におめでとうくらいの一言いってほしいでよね🥹
わたしも今回の妊娠を機に距離を置こうと思ってます😂- 18時間前

はじめてのママリ🔰
実母ではなく義母に言われました。
他にも色々あり、孫には一回しか会わないまま縁切りました😢
義母でも心折れそうやったのに、実母にぐちぐち言われると更にメンタルやられますよね💦
お父様の言葉が本当に救いですね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
相手の親から何か言われるのも不快ですよね、、
1人目妊娠中から本当に色々あり義実家とは私も5.6年前に縁を切ってます笑
縁を切った後でも義母は私の悪口を言いまくってます笑
そして実母だからといってみんながみんな祝福するとは限らないんだなと3人目で改めて実感しました🥹- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に不快でした。
旦那も見事にやば男で離婚調停中です笑(出産後からモラハラ発動😥)
そうなですね!
縁切った後も悪口やめてほしすぎる🤦♀️
そうですよね😭本来ならすごい喜ばしいことやのにショックですよね💦、- 17時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
そして共感ありがとうございます🥹
つわりで辛い時にましてや自分の母親の言葉で傷つくってほんとーにくらいますよね💔
妊娠報告したら親がとても喜んでくれたなど見たら純粋にいいなあと思います笑