※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠超初期の仕事探しについて。応募の際に妊娠については触れるべきで…

妊娠超初期の仕事探しについて。応募の際に妊娠については触れるべきでしょうか?

今日病院にいき、おそらく妊娠4週2日で3人目を妊娠しています。
時期が早すぎるためまだ断定ではありません。

会社で多くのパートがリストラに遭っており、私もそろそろ切られそうなので以前から興味のあった在宅ワークの仕事を始めたいと考えていたところでした。

完全在宅勤務で、業務委託のため個人事業主として働く形ですが、興味のある分野でずっと気になっていた求人です。

在宅ワークの求人は、正社員として働きながら副業でやっている方やスキマ時間にやっている方もいるようで、100人ほどメンバーはいるようです。もし働けるならば本腰で一生懸命やりたいと考えています。

ただ、今回妊娠がわかり…応募したいのですが、まだ確定とは言えない妊娠については説明すべきでしょうか?

副業感覚の方もいるような求人ですが、妊娠している場合はそもそも拒否されるでしょうか?

ちなみに、現在は雇用保険未加入のためこのまま働き続けたとて育休はとれません。

1人目は小学生で学童へ
2人目は1歳児で保育園へ通っています。

そのため、何かしらの仕事はつづけたいという気持ちです。

文章が散らかっていてすみません。

応募の際、妊娠(未確定)のことは言うべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言った方がいいです。
後々トラブルの原因になったりするので。副業感覚の方もいる求人ならあまり妊娠が原因で拒否とかされないのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨確かに、その通りですね!もし妊娠が原因で不採用になっても、出産後にまた応募チャレンジしていいか聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 24分前
🍓( 28 )

いったほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!言おうと思います!もしダメでも産後にまたチャレンジしたああと思います✨

    • 24分前