※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今週に入って急に食べ物をポイポイする、食べるの嫌がる、用意したご飯…

今週に入って急に食べ物をポイポイする、食べるの嫌がる、用意したご飯も半分ぐらいしか食べなくなりました😭

自分の好きなもの(かぼちゃの煮物、バナナ、ヨーグルト等)は全部食べるのですが、他の物はポイポイしたり、口に入れてもベーッと出したり、あげようとするとお皿を手で押し返してきたり、、

指差しが出来るようになったこともあり、あれ(水筒やチーズやデザート)が欲しいと要求してきて、与えるとずっと水やお茶ばっかり飲んだり先にデザート食べたがります😅

今までご飯に関しては手がかからなくてどんな物も嫌がらずに全て完食してくれてただけに、どうすれば良いのか分かりません。

食べるの拒否してきたら食事を下げて、ほとんどご飯を食べていなくてもその後は特に何もあげていないのですが、痩せたらと心配です💦(今は体重は成長曲線超えてるぐらいなのですが😂)

ご飯作っても食べてくれないのが悲しいのもあり、普通に怒ってしまいます、、

自我が芽生えてきた証拠でもあると思うので喜ばしいことかもしれないのですが、どういった対応をするのが良いのでしょうか?

コメント

ささみ

うちもいまだに全然食べません😣
(まだミルクを飲ませてます)
私も一生懸命ごはん作ったのに食べてくれなくて怒ったり泣いたりしてて、

保育園でも偏食で食べず「家でだけでなく保育園でも食べないのか…」もういいやって感じで好きなものしかあげてません😢

歯がまだ上下前歯4本しか生えてないから食べられないのかな〜とか勝手に考えてます😣

お子さんの歯の状態はいかがですか?