
コメント

ぴょん
それまでに排出する可能性もあります。
私の場合は手術した時は職場の方が気を使って下さり次の日もおやすみでした。
自然排出の時は夜中にありましたが朝から仕事に行きました。(産婦人科で勤めてて状況も伝えましたが休んでいいとは言われず…)
明日まで自然排出されない場合仕事は休んだ方がいいかなと思います。
自然排出の時、強い痛みがありましたのでゆっくり出来る環境の方がいいかなと思います。

かよちん
私も7週で稽留流産と診断され、手術しました。
自然排出はしてないですが、手術翌日は子宮収縮剤を飲んでる影響もあってか強めの生理痛の痛みがあり辛かったです💦
メンタルとか大丈夫ですか?
私は、体調はすぐに回復しましたが、精神的に辛かったので1週間位仕事お休みしました。
-
さき🔰
ご心配いただき、ありがとうございます。診断後にも一度お休みをいただいていて、ひとしきり泣き尽くしました。今は無事お腹の子を天国へ送り出して、早く戻ってきてくれるように準備してあげたいなと、少し前向きになりつつあります😊
子宮収縮剤、いかにも痛そうですね💦
手術になったとしても、しばらくは体調優先で判断しようと思います。
お辛い経験を共有していただき、ありがとうございました🙇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
3度稽留流産し、
全て自然排出しました☺︎
私は出血など兆候がなかなか起こらないタイプで稽留流産の診断から1ヶ月前後いつもかかってました。
でも大きい病院でもクリニックでもどちらも1ヶ月半くらいまでは待ってくれて、それでも出てこなかったら手術しようかっていう感じでした☺️
生理痛のような鈍痛や出血兆候が日中に始まると、私の場合は深夜〜朝方には排出が始まってました。(3回ともです!)
なのであと4日のうちには排出がきそうかな〜とは思いますが、、
職場の方で状況ご存知の方いますか??
私は自然排出の話もして、近々突発があるかも知れないという事も上司に伝えちゃってました!
-
さき🔰
3回も…🥺
お辛かったですよね。
現在ご妊娠中ということで、無事に生まれてこられることを心よりお祈りしております。
私の病院も、自然排出を待ってくれる病院で、気持ち的には自然に出してあげたいなって思ってます。
自然排出は、結構大変でしたか?
先生には、生理と同じような感じだよと言われているのですが、皆さんの壮絶な経験談などを見てると、とてもそうは思えなくてビクビクしています。
何度も辛い記憶を掘り起こすようで申し訳ないです💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
流産何回か経験あります。
私も自然排出待ちの時は仕事中になったらやだなぁと思いつつ仕事に行ってました💦
帰宅して夜排出して次の日休めなかったので普通に仕事に行きました…💦
普段あまり生理痛がないタイプなので私はそこまで痛くなかったです。
ですが出血の量が多く、会社じゃなくて本当に良かったと思いました。
休めるなら休んだ方がいいと思います。
-
さき🔰
やはり出血量が多いんですね😖
そこも心配でした。
日曜日までに出てくれるといいのですが💦
なるべく休ませてもらおうと思います。
ありがとうございます🙇- 43分前
さき🔰
皆さんの経験談など拝見すると、とても痛みが強かったり、出血量がかなり多いと聞き、仕事中に突然来ると余計に迷惑をかけそうで怖いです。
仕事柄、職場には早期にすべての状況を伝えていて、上司も理解してくれているので、明日までに排出がなければ月火はお休みをいただこうと思います。
仕事を長期間休むのに気が引けて、どなたからの一押しが欲しかったのでありがたかったです。
ちなみに、痛みは急に来るものでしょうか?今日は何だか腹痛が落ち着いてしまって平穏なので、逆に不安です🥺
ぴょん
私の場合は5週の時は出血して3時間後くらいに生理痛より少し強い痛みがあり少しして自然排出、この時は仕事中でしたが耐えられました。
8-9週くらいの時は出血して半日後くらいからじわじわ痛みだし、3-4時間後くらいに声が出るほどのMAXの痛みで自然排出です。
赤ちゃんが大きいほど痛みは強いです。
無理せず痛み止めを飲んだ方がいいと思います😣
さき🔰
やはり8週経ってるとそれなりの痛みはあるのですね。覚悟しておきます。
痛み止め、準備しておきます。
貴重なご意見を、ありがとうございました。心強いです。