
コメント

ラティ
辛すぎますね💔
私もデイの経験ありますが…それはそこにいる人が酷いです🥺
デイは毎日人が変わるし慣れるまで時間かかると思います🙌
正直 人間関係は少なからずついてくるものだとおもいます💦

miiia
それは正社員の人が言ってくるのでしょうか?
パートだから羨ましく思ってるのではないですかね💦?
パートだから…って言う人いますよね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね😅しかも月に12回は何人かいますが、10時からは私だけなので、きっと羨ましいんでしょうね💦ありがとうございます。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
人間関係のいざこざはどこにでもあると思います!
それがスルーできるレベルなのか、自分にはキツイやつなのかという違いは大きいですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
どこもありますよね。自分にはキツイですが…スルーできるようになりたいですが、関わらないわけにはいかないので難しいです😭
パートの方には優しい方もいますが、お互いパートなのですれ違います‥😭正社員はいつも同じメンバーでいつもいます😅- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
人に嫌味言ってくる人ってこっちが牙剥いても屁とも思いませんから、言いたいこと言って大丈夫だと思いますけどね(笑)
「10時からの勤務契約で、どうやって準備するんですか?」くらい言っても良さそう(笑)- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういうことを言ったら出来ないのでは仕事出来ないとか言い返されるのが目に見えます💦😅絶対返されるので😥
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも準備がママリさんの労働時間に含まれないのは事実ですよね?論点ずらされて騙されちゃだめですよ
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私達は準備をして覚えてきた。どうやってひとりひとりの曜日を覚えているの?って言われたらママリさんならなんと返しますか?
私は一部は覚えましたが、全員は覚えてません。って言ったら今日はこのグループだからって考えて仕事に来ないんだ。と言われてしまいました😥- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私なら、自分なりの工夫を伝えますよ!
私は病院勤務ですが、やっぱり今日会う方と先週どんな話したっけな?そういえばこんなこと気にしてたな。今日また話してみよう。ってその方のことを予習復習してから関わるようにしているのでそういうことをお話するかと思います!
今日誰が来るか分からないままというのは、確かにママリさんの落ち度ではあるかなぁと…- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❢
私は顔を見てからこの方たちのグループだなと思って話してた方は覚えてたり、記録簿もあるので休みの日のことは、その前の記録簿を見てから仕事してますって言ったら忘れていることもあるからメモに書いて。って言われて、そのきっかけがお風呂後に提供したコップは入った目安になるから下げないように記録簿には書いてありましたが、私はインカムをつけており、もういつもより早めに入浴も終わったので下げたら勝手な行動しないで。と言われました。
一言、終わったのでコップ下げますねって言ったら良かったってことですよね?それから忘れっぽいからメモしてと言われてしまいました。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
あと利用者さんが80名います、週に一回利用の方もいたら2.3回や毎日の方もいます。曜日は、どうやって覚えますか?
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎日25名前後くらいでサロンもあります。
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
下げないでと言われたものをイレギュラーなタイミングで下げられると確かに混乱するスタッフもいるかもしれませんね。
いつもより早く終わったとかいつもより違うことがあったらやはり声かけは大切だと思います!
私はリハビリ職なのでスケジュールは自分ひとりで管理しているので覚えやすいのもありますが…メイン担当が50〜60人ほど、サブ担当は10〜15人で、よく会う60人を優先して覚えて、サブは週初めに確認する感じにしてますよ🤔ママリさんで言ったら、週2、3の人から覚える感じですかね!
全部暗記と言うよりは、なんとなく全体的に覚えてスケジュール表などで記憶があっていることを確認という雰囲気でいいと思いますけどね…- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ひとりひとりの顔と名前は覚えたんですが、とびとびなので曜日まではさすがに難しいです😭💦
人間関係はどこの職場もありますよね?
はじめてのママリ🔰
そこにいる人が酷いとは、先輩のことでしょうか?
ラティ
人間関係は大なり小なりあると思いますよ🙌
そうです、先輩職員です。
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね❢
先輩方の圧も凄いし、孤独で、きっと陰口言われてます💦