
コメント

ママリ
幼稚園でパートで働いてますよ~🫠

ダッフィー
専業主婦の時に離婚したので子供達は幼稚園です☺️
仕事はパートですが16時まで仕事なので、夕方は15時半〜16時15分頃まで預かり利用してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
パートだとやはり8〜10万ほどしか稼げませんか?
正社員なる予定とかはありまますか?- 3時間前
-
ダッフィー
パートで13万程の手取りです。
プラス内職で3万程と扶養手当満額で生活してます。
正社員は、子供が2人とも小学生なって落ち着いたらなる予定でいます☺️- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
103万以上稼いでも問題ないのですか?💦
養育費や、児童手当などはいただいてますか?- 3時間前
-
ダッフィー
問題ないとゆうか、児童扶養手当が満額もらえればいいので、特に103万はきにしてないです。
児童手当はみんながもらうものなのでもらってます☺️
養育費はないです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
こえても大丈夫なのですか?
- 2時間前
-
ダッフィー
児童扶養手当は子供2人だと年収244万とかですよね?なので大丈夫です☺️
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ええどゆことですか?💦
すみませんわかってなくて🙂↕️
パートだと8〜10万まで稼げて
児童扶養手当は手当でまたいただくものですよね?💦むちですみません😓- 2時間前
-
ダッフィー
年収244万までなら児童扶養手当が満額もらえるってことです。
- 2時間前
-
ダッフィー
なので103万の壁?は気にしてないって事です。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね!!
児童扶養手当はもらえるとは思うのですが103万以上稼いで引かれるものとかおおくなりませんか?- 2時間前
-
ダッフィー
将来のことを考えて、国保、国民年金より社保の厚生年金の方がいいので、私は社保かけてもらって、給料から2万5千くらい引かれてます。
国保も収入少ないと保険料すくないかもしれないし、年金も免除できるけど、やはり将来を考えると引かれても社保厚生年金の方がいいので、私はそうしてます。
時間は週5の8時半〜16時のパートです☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
パートだと月、8〜10万ほどしか稼げませんか?💦
正社員になる予定はありますか?
ママリ
平日全部出勤で10万程ですね!
それ以上稼ぐとなると児童扶養手当などが減る可能性があるので
考えものです💦
一応先に準社員になる予定ではありますが、まだ時間が足りず、
子供が小学生上がるぐらいからなる予定です😄
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そこから保険とか引かれる感じですか??
ママリ
私はまだ10万で収まっているので
引かれてはないです!
国保を自腹で払ってます!
月の勤務時間が一定を超えるとパートでも社保とか引かれるようになるみたいです💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
10まんでおさまればこくほだけでいいて感じですか??
年金とかどうなるんですかね💦
ママリ
会社の規則にもよると思います!
うちの会社は週5、8時間働いたら社保、厚生年金が引かれる形になるのですが、まだ私は時間が足りずなので💦
年金は私は今免除して貰ってます💦
理想は社保、厚生年金が引かれるのが望ましいです😢
はじめてのママリ🔰
その辺の詳しいことは、どこに聞いたら教えてくれますか?💦
ママリ
会社に聞くのが1番ですよ!!
引かれたくない人は
ギリギリ引かれたい時間で抑えるし
引かれても大丈夫な人は働ける時間働くしって感じやと思います😊
はじめてのママリ🔰
そもそも何が引かれるとか何を支払わなくちゃいけない、とか全くわからないですが、勤め先に確認すれば大丈夫ですかね、、
ちなみに、10万ほど稼いでやってけますか?😱
児童手当、児童扶養手当や養育費は使ってますか?
ママリ
基本的には会社からは社会保険と厚生年金が、月の稼ぐ額によって引かれる金額が変わります。
この前私が12万稼ぐと計算したら1万少し引かれる計算になりました🤔
今より1万プラスで収入が増えると考えたら普通にそちらの方がいいなって感じで、いずれかはその方向で行く予定です🫠
勤め先の上司に聞くのが1番早いです!!
使ってます!笑
使わないと生活出来ないです!笑
勿論貯めれる時は貯金に回してますが、そんな事より今の生活出来ないと死んじゃうので貯金は後回しにしてます。
いずれ子供が小学に上がれば準社員になって収入も増えるので
そこから本格的に貯めていく予定です!
シングルなので学校などに関しても免除や手助けはあると思いますので😌