※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から年少になる子供を、師勝幼稚園か久地野保育園に入れるか迷ってま…

4月から年少になる子供を、師勝幼稚園か久地野保育園に入れるか迷ってます!

今は北名古屋市内の公立の保育園に行っていますが、去年引っ越してきて入園するタイミングでは家から遠い園しか入れなかったので、年少からは家の近くの保育園または幼稚園に通わせたいです。


久地野保育園は既に見学に行き、園の様子や過ごし方も、あと申し込みも役所なので今の園とさほど変わりはないなと思い普通に良さげだなって感じでした。

師勝幼稚園はこんど説明会に行きますが、雰囲気や申し込みのこと色々教えて頂きたいです🙇‍♀️
また無知で申し訳ないんですが、入園って早い者順なんですか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はち

師勝幼稚園について

・兄弟枠
・2歳児から入園して年少に持ち上がり
・月1くらいで行われるプレに参加(Yワイキッズ)
・説明会に参加

主にこの四つの枠から入園することができます
上3つの枠の人は事前に願書を受け取って提出できるので、優先的にほぼ確実に入園できます
ただここで人数が埋まってしまうと説明会に参加するだけの人は厳しいかもしれません

今年の年少は4クラスに増えていたので入園希望の方が多かったのかなと思っています(コロナ明けで単純に子供が増えたのかもしれませんが…)