
現在妊娠中なんですが、最近2歳の娘の様子が変わってきています。これ…
現在妊娠中なんですが、最近2歳の娘の様子が変わってきています。これって赤ちゃん返りですか?
・ご飯を半分食べたくらいから私の足に座り、お茶から何まで食べさせてとする
・やたらと抱っこを要求してくる
・特に何もないのに不機嫌な時がある(涙は出てないけど何かうまくいかなかった時みたいに駄々こねます。何もしてないのに)
妊娠中ということもあり、毎日眠気、疲れでうまく娘と関わってあげられません
要求を受け入れてあげることが今一番してあげられることなのに、今までできてたこともやらなかったりすると、できてたじゃんとイライラしてしまう日々です😢
イヤイヤ期も重なりさらに対応が難しくなってしまっているのかなと思いますが、妊娠中に上の子2歳前後だった方、お子さんとどう関わっていましたか?
疲れや眠気からイライラしやすかった方、どうやって気持ちの切り替えて頑張ってましたか?
- にゃん。(妊娠14週目, 2歳2ヶ月)

マカロン
赤ちゃん返りだと思います。
うちの子4歳ですけど、ご飯は食べさせて、抱っこマン、ちょっと嫌なこととかあるとギャン泣きです😅
トイトレも完了してますけど、失敗する事も増えましたし、夜泣きも増えました...

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ😅
自我が芽生えて甘えてるだけだと思ってました!笑
悪阻中は死んでたので対応できてませんが(夫や親に頼ってました)、落ち着いてからは膝の上で食べさせたり、抱っこもしてました🥹
イライラは夫や子どもにぶつけてました…。で、自己嫌悪でしたね🥲
コメント