※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいろ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが寝る前のミルクを哺乳瓶以外で飲むと寝ないので、やめさせたいです。ストローマグやコップも嫌がり、どうすれば良いでしょうか。

哺乳瓶 やめさせたい

1歳3ヶ月の子なんですが寝る前に飲むミルク(牛乳)を哺乳瓶以外で飲むと全く寝ません😓
多分哺乳瓶=寝るというルーティンが出来ちゃってるからなのかもしれませんがストローマグであげても量飲まないのと首を振って嫌がります。

コップ飲みもあまり意欲的ではなく哺乳瓶以外はストロー飲みしか出来ません。

どうやって辞めさせればいいですか…上の歯も生えてきたのでちょっと焦ってます……

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る前に飲む!というのをなくしてみるのもありだと思います!
それかストローマグではなく
コップにいれたものをストロー飲み🥛
とかですかね🥺

慣れるまでは寝るのに時間かかって大変かもしれませんが、いずれは哺乳瓶やめなくちゃいけない時がくるので早めにスパッとやめるのも一つの手かなと思います💭

  • あおいろ

    あおいろ

    寝る前に飲むのを無くすことがそもそも頭になかったです😭😭
    たしかに早めにやめさせるのがいいですよね😭キリよく来週からやってみます!!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    切り替えの時期って大変ですよね🥲
    がんばってください!🥹

    • 9月6日
3怪獣ママ

どんなに寝なくても
与えないに徹することですかね!

2〜3日まるまる寝ないこともないだろうし、眠くなればグズグズ言いながらも
いつか寝ますよ!

そして、それが当たり前になります!

2.3日したら諦めたようでした!

はじめは
ミルクがないので
そもそも寝るモードに入らない
そのうち眠いのに
なかなかミルクが出てこないと
グズグズ言ってて
明らかに眠いのにギャーギャー
言ってましたが
ほっておいたら寝るので
我慢あるのみでした!

抱っことかも特にせず
隣でひたすら泣き声に
耐えてました!
トントンとか抱っこで
寝かせようとすると
寝る時はそれじゃない!
ミルク出せ!って感じに
なっちゃうので
思うままにグズグズさせて
疲れて眠るのを待つ感じです🥺

  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    歯磨きもしないといけないし
    哺乳瓶を卒業してからも
    歯磨きしてからは
    もうミルクはなしにしてました!

    • 9月6日
  • あおいろ

    あおいろ

    今既に寝る時間がだいぶ遅いんですが、仮に寝る前あげるのをやめる▶︎グズる▶︎夜中にやっと寝たとしてお昼寝はいつも通り寝かせちゃっていいんですかね?😭
    抱っこやトントン、胎内音では一切寝ない子なので寝るまで放置になるとは思うんですけど変に生活リズム崩れたりしませんか?😭
    もし崩れたとしてもすぐに修正できますかね?

    • 9月6日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    1時か2時まで
    グズグズ言いながら
    寝たかな?と思ったら
    起きてを繰り返し
    朝10時まで寝てたり

    めちゃくちゃリズム崩れましたが
    諦めついたら
    修正できましたよー!

    お昼寝は15時までには起こしてました!

    • 9月6日