※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おも
ココロ・悩み

言語化が難しいのですが旦那の兄弟3人とも会話に主語がなかったり一問…

言語化が難しいのですが旦那の兄弟3人とも
会話に主語がなかったり一問一答だったり
いつも会話が成り立つまでに時間を要します。

バカにしてるのではなく、説明をしてくれても
あまり何の話をしてるのか分からず
こちらが1個ずつ質問して答えてもらって
やっと話を理解する感じです。

日本語も難しすぎますよね。

ただ、もし私が誰かに質問された場合には
相手が聞きたいこと、知りたい事を汲み取り
答えるようにしてます。

私自身、元々一問一答タイプで
相手が困っているのが分かり
私なりに直してきました。

お金が絡む話し合いも
LINEがいいと言われた時など
それ自体は良くても
本当にこちらがした質問にだけ
一言答えてくる感じなのでストレス感じます。

みんな発達っぽいのですが、
旦那は「発達障害は甘えな部分もあるよ
根性で直そうと思えば誰でも直せる」と
言ってきます。

終いには「発達障害のことは
よく分からないし知らない」です。

コメント

まろん

診断済みの子がいます。
障害は一生付き合うものであり、根性で治せないです😌

  • おも

    おも


    ちなみに我が子もそうです。

    私もそうだったように
    息子も現在は一問一答です。
    そうするようにアドバイスいただき、実践しています。

    そして私も妹もグレーのADHDです。
    結構、露骨に症状が出る時もあります。

    遅刻癖、忘れ物癖は
    少しずつ少しずつ意識して
    変わりました。
    ただ完全には無理です。

    根本治すのは無理だと思ってます💦
    旦那が無知すぎてキツいです。

    • 1時間前