※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【 エコーのFLについて 】妊娠39週の妊婦です初期の頃からFLは毎回-7SD…

【 エコーのFLについて 】

妊娠39週の妊婦です


初期の頃からFLは毎回-7SDくらいだったんですが
臨月に入ってから-1.0SD〜-1.5SDになってきました。

四肢短縮や軟骨無形成症を心配して
先生に相談しても「その場合は、初期の頃から明らかに短いし臨月に入ってくると測りにくくなってくるから誤差が生まれちゃうんだよね」と言われました
少し短いけど平均の中に収まってるから大丈夫みたいで
指摘はされません。


本当に大丈夫なのかなと不安になってきました…


少しでも分かる方、同じようなこと言われた経験ある方などなんでもいいので教えて下さい💦

コメント

スプリング

数値は今すぐは出てこないのですが
毎回朝は短め…と言われて
検索ばかりしていました。

生まれてみたら大きめ、どちらかと言うと脚長かったです…!

やはり誤差はあると思いますし、平均の中に入ってるようでしたら、大丈夫かと思います!!

  • スプリング

    スプリング

    すみません、
    朝は短め→足は短め
    の誤りです。

    • 1時間前
ちょこふれーく

うちの子も初期からずっとFLが-表記でした💦調べると色々出てきて不安になりますよね…私も「少し短いかなぁ…」と指摘されてました。エコーだから絶対に正確とは言えないこと、あとこればかりは生まれてみないと分からないとも言われました。余計に不安を煽られながら妊娠生活を送り…でもその後からFLも徐々に平均に近付き、無事に産まれてきてくれました🙂‍↕️🙌

特に何もなく、指摘もされずです👶🏻‪‪✨️