※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の女性が無排卵の可能性を感じ、友人たちがすぐに妊娠したことに焦りを感じています。基礎体温が安定せず、タイミングを取っても成果が出ず、落ち込んでいる様子です。

妊活中、無排卵っぽくて落ち込んでます、、

妊活始めて2週期目です!
周りの友達は妊活始めてすぐ授かった子ばかりなので、確率的に逆に私はなかなか授かれないかも、とか考えちゃいます🥹

今周期は基礎体温がまったく上がらずガタガタで無排卵っぽいです🥲
タイミングは数打てば当たる戦法でここ2週間毎日取ってますが、こんなに頑張ったのに今回は無駄でした〜🥲

すごく焦ります

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵検査薬使ってみてはどうですか?😊
2週間毎日より、排卵日付近に狙って複数回の方がいいと思います!
2周期で授かる人の方が稀だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    次の周期から使ってみます!これまで必死に避妊してたのにいざ妊活!てなると妊娠って簡単にはできないんだなぁって思いました🥹
    しっかり排卵日付近狙って頑張ってみます!

    • 4時間前
マカロン

早めに病院行くことをお勧めします。
まだ2周期目なので焦らなくてもいいとは思いますが、対応は早い方がいいと思うので....

わたしは無排卵と排卵の月とあって結局一年かかりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    病院に行くのが近道ですよね🥲
    ちょうど市からAMH測定のキャンペーン?みたいなハガキが来てたので、これを機に通院してみます!ありがとうございます!!

    • 4時間前
むーみん🫶

私も無排卵かもって思って落ち込んだことありました。
私の周りでも妊娠してる人、出産してる人多くて焦りました😭

勇気を出して、病院に行ってみることから始めて、最近排卵はしてる事があり安心しました。また、いろんな検査をして自分の安心材料集めをしてみました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    自分の体の状態を確認するのが大事ですね!
    ちょっとした体調不良をすぐチャットGPTに相談してモヤモヤしてを繰り返してました🤣
    病院いってみます!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も無排卵でした!(生理が止まるレベルの)
妊活始めて3ヶ月目で病院へ行き、薬や注射で排卵させてタイミングとったら数ヶ月後には妊娠しました。
妊活おりものシートも使ってましたが排卵日合ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    医学の力すごいですね✨
    おりものシート気になってたので検討します!病院もちょっと勇気いるけど行ってみます!ありがとうございます!!

    • 4時間前
スノ

排卵障害で無排卵の月もありました🥲
早めに病院に行ってみた方が、無排卵かどうかもわかるのでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ちょうど市の健診のハガキもきてたので病院行ってみます🥹
    ありがとうございます!

    • 4時間前