

はじめてのママリ🔰
1人目は姓名判断と生まれた後の顔を見て、2人目は姓名判断と上の子のチョイスで決めました🙌

m_m
旦那が付けたい漢字と
私が付けたい漢字(私から一文字取って)
組み合わせてみました✨

まり🔰
夫→使いたい漢字の候補を出す
私→夫の希望を入れつつ良いかんじのひびきになる名前を考える
呼びたいあだ名(さーちゃん、みーちゃん、みたいな)ありきで考える
ってかんじでした!

はじめてのママリ🔰
こだわった点は
・第三者が1回で読める名前
・パソコンやスマホで一発変換出来る
・第三者でも名前の由来を汲み取れる
・前向きで元気な意味の漢字
にこだわって決めました!
2人目は上の子の字と同じではないですが関連を持たせた上でこだわり条件に当てはまる感じにしました!

🐰
2人とも旦那が決めました!(私の希望は読みが2文字ってだけでした☺️)
漢字はストレートに読めるものがよかったのであまり候補がなく、その中で意味を調べて気に入ったものをつけました☺️

ぴったん
響きが良く苗字と合わせた時に言いやすく、キラキラネームでない、なおかつ姓名判断で大吉のものを選びました。

はじめてのママリ🔰
名前、漢字も旦那に決めてもらいます☺️
私は一切口出ししません🙅♀️
ママが産む
パパが名付ける が私の希望だからです✨

みゃーの
上の子も下の子も
夫婦でお互い名前を考えて、話し合って決めました!
コメント