
子供が2人以上いらっしゃるママさん!そして車を運転されるママさん!ぜひ…
子供が2人以上いらっしゃるママさん!
そして車を運転されるママさん!
ぜひ、アドバイスをください!
【現状】
私は今年40歳で免許なし。
今更ながら、自動車の免許をとるべく教習所に通っています。
子供は、
2歳8か月の一人娘を育てています。
そして現在不妊治療で第二子を妊活中です。
旦那は33歳で朝8:30-21:30まで仕事です。
【相談したいこと】
来年4月から娘が幼稚園に行きます。
ですが、希望している幼稚園は、園バスがありません。
自宅から路線バス1本で15分あれば着く距離、
電車なら二駅だけ乗れば着きます。
しかし私が車で送り迎えできれば!と思い、免許取得後、
送り迎えしようと考えています。
ですが、万が一第二子が出来た場合、
出産は来年6月以降。
第一子が帝王切開だったため、次回も帝王切開の予定です。
出産してすぐ、若葉マークをつけながら
車は運転できるんでしょうか、、、。
毎日毎日新生児の世話と、少ない睡眠時間の中、
娘を車で連れて行けるのか、不安です。
かと言って、朝の混み合う満員電車、バスに
毎日3歳児を乗せるのも嫌だし、
生後数ヶ月の第二子を抱っこして感染症にかからせるのも嫌だし、、、
第二子が生まれた場合の
上のお子さんの送迎問題について、
みなさんはどうされていたのか、
聞きたいです。
- れいちゃんママ(2歳8ヶ月)

ままり
幼稚園の送迎ではないんですが、、誰の手も借りられる状況じゃなかったので、買い物や子供の病院などで退院後すぐから運転してました。なんとかやるしかないの気持ちでやってます😣

きなこもち
産後1週間は幼稚園休ませました😊
暑い時期の車内はすぐ冷えないし、載せ下ろしも大変で💦

ママリ
正直、運転に慣れていれば出来ます!
が、毎日かつ新生児も乗せた状態で送り迎えはかなり気を遣いますので、さらに若葉マークとなると私は怖いなって思います💦
しかも朝送ってあっという間にお昼になって、もうお迎え😱!?って感じであっという間にお迎え時間です💦
下の子がお昼寝したばかりでも車に乗せてお迎え…🥲
そこまでしてでもどうしても入園させたい幼稚園なのでしたら頑張るしかないかなぁと思いますが、下の子やママが体調不良の時の送迎をどうするか、私ならバス通園可能な園も含めて考え直すかもです💦💦

あしゃ
とりあえずなるべく旦那さんに育休を取らせてしばらく出来れば数ヶ月は送迎してもらう!!てゆーのがよいとおもいます🤝🏻
コメント