※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子の偏食・少食が悩みです😿離乳食期はほとんど好き嫌いな…

1歳11ヶ月の息子の偏食・少食が悩みです😿

離乳食期はほとんど好き嫌いなく、毎食完食してくれていたので、最近突然始まった食べムラ(?)に困惑しており、心配です…。

食べるもの
・ふりかけごはん
・焼きおにぎり
・スイートポテト
・ぶどう
・バナナ(大好物だったのに最近残すようになりました💦)
・大根、にんじん、たまねぎ(味付け/気分による)
・みそ汁
・ヨーグルト
・フォローアップミルク
・蒸しパン
・ラーメン
・うどん
⇒口にしてくれる、という意味で、出したからと言って毎食全部食べてくれるわけではなく、少しかじってやめることがほとんどです。。

朝出したものをちょこちょこかじって昼にも食べてやっとの思いで完食したり…という感じで食べている量は本当に少ないです😭

ちなみに離乳食期からほとんどBF頼りです。
手作りのものは少ないです💦これが原因なのかな?とも思っていますが、手作りでも食べない・外食でも食べないこともあります。

最近では本当に食べないのが悩みで、本当に心配になってきたので、
「座ってテレビを消してエプロンをつけてごはんをたべる」というこだわりは捨てて(一旦やりますが、すぐ飽きて食べなくなったらすぐ切り上げるようにしました。)、
テレビを見ながら立っている時にあげると食べてくれたりするので、しつけなどは後回しにしてこうしてます😿

これでも食べてくれる方なのでしょうか😿
それでも本当に悩んで心配で…
ご飯食べた後の満腹のおなかをしばらく見ていなくて、ぺったんこのお腹を見るたびにわたしの心が凹みます😖

何かアドバイスをいただけたり、
「うちもそう」という方がいらっしゃったらお話したりできたら心強いです😿よろしくお願いします、、!

コメント

●ゆう●

最悪、パンかご飯か
お米でできた系のお菓子食べたら
ヨシとしてました🤣

  • ママリ

    ママリ


    本当ですか!😿それを聞いて少し安心しました😭♡
    Xやインスタで「今日の子どものご飯」とか見るとみんなすごい豊富なメニューを与えて食べていて、落ち込むばかりでしたが、一口も食べないよりマシですよね😭

    • 16分前