※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の引っ越しにおいて、築年数や立地、駅までの距離、周辺環境、学校への近さ、部屋の広さのどれを妥協すべきか知りたいです。

賃貸から賃貸への引っ越しです。
妥協するならどこですか?

築年数、立地、駅までの距離、周辺環境、学校への近さ、部屋の広さなど

コメント

みみり

車での生活なら駅までの距離
そのつぎに築年数ですかね〜🤔

部屋の広さは1番妥協しないです!

ふんわり名人ハーゲンダッツん

うちは転勤族で賃貸のマンションを転々としてますが、妥協するとしたら築年数かなと思ってます!


今住んでるところは築26年のマンションです💡

さっつん

圧倒的に築年数です!
さすがに木造40年越えとかは無理ですけど、RC造なら30年過ぎてても、オーナーのメンテ次第で綺麗に使える物件結構ありますよ〜!
リフォームして水回り新品だったりとかもあります!

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございました!参考にさせていただきます🙏🏻

はじめてのママリ🔰

築年数妥協しましたけど、やっぱり妥協しすぎたかなーと後悔しています。