

コアラ
結論、無くても大丈夫です👌
あって便利かどうかも自分次第なので、産まれてから考える方がいいかなと思います👌

はじめてのママリ🔰
余ってる棚にベビー用品一式入れました!

はじめてのママリ🔰
賃貸だったのでリビング↔︎寝室行き来させてました。
基本息子とセットで移動させてました!
夜間授乳なくなるの早かったので、そこからはあまり使わなくなりましたが、最初は重宝してましたよ〜

はじめてのママリ🔰
ベビーワゴンは、寝室とリビングの階が違うとかだと便利かなと思いました!
私はベビーワゴン用意してなくて、スリコの収納バックをオムツとか赤ちゃんのスキンケア入れにしてます!
ちょっと憧れてたんですが、性格的にもワゴンにわざわざ入れる作業がめんどくさくなるんじゃないかと思って辞めました😂

はじめてのママリ🔰
うちは、移動させることが無いので、ニトリで4段のチェスト買いました。
1番下にオムツ入れてます。
上の段は、洋服やお世話セット(綿棒、爪切りとか)、スタイ、肌着…などなど。
ベビーワゴン憧れたけど、ホコリ被るのがイヤで、チェストにしました。

ねね
最初使ってましたが私には合わず……
赤子を移動させてワゴンも一緒に移動させるのがめんどくさくて💧
各部屋それぞれにカゴに必要な物をを置いておく方法に変えました☺️
コメント