※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート1年未満で妊娠した場合、お休みするにあたって手当は出ずとも長期…

パート1年未満で妊娠した場合、お休みするにあたって手当は出ずとも長期休暇で籍だけ置いてもらうことは可能でしょうか?😥このパターンは退職を促されてしまいますかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

私です〜!!
去年の8月に始めたパートですが、2月に妊娠しました😣✨
そして、3月から切迫でずーっとお休みしてますm(_ _)m

まだ働きたかったので、店長に相談して籍を残してくれることになりました😭🩷とりあえず産んで忙しい年末年始は入ってそこからはちょこちょこ働く予定てす🥹👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当ですか🥹!
    籍残すことになった時は口頭のみで書類とかはなしでしたか?🤔
    まずは相談してみないことにはですよね…
    店長さん寛容です😭✨️👏

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に初期の段階で店長のみに、口頭で、妊娠した事と元々切迫体質である事を事前にお伝えしていて、その後出血して切迫で自宅安静指示になってしまったので、メールで伝えました😂💧(忙しいお店なので電話じゃなくてメール入れといて〜的な店長です)
    書類とかは無しですが、休みに入った時には一応菓子折りを夫に持って行ってもらいました😣💦

    まずは相談して出来ればこれからも働き続けたい旨を相談してみた方がいいかもです😭👍👍
    本当寛容ですよね😢💓私もこんなに優しいの!?と驚きました😊✨
    当分はお世話になって働きたいと思ってます🙏✨

    • 1時間前
てよ

その店次第だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、人手不足になりますし
    認められないこともありますよね🤔💦

    • 1時間前
あーたん

パートでも育休は取得できたと思います。お手当はもらえないと思いますが戻る前提で取得してくれると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    調べたらそうみたいですね😭
    退職促されたらと思うと気が引けて…
    まず戻る意思を伝えた上で相談ですね💦

    • 1時間前
  • あーたん

    あーたん

    そうですね😊✨
    怖いですよね!けど育休ほしい人にはあげないといけないので強気で大丈夫ですよ👍

    • 1時間前