
2日(火)にクリニックで卵胞の大きさチェックしてもらい15mmだから、5日(…
2日(火)にクリニックで卵胞の大きさチェックしてもらい15mmだから、5日(金)に見せに来てと言われ行きましたが、なんとまだ15.2mmとのことでした。『あれ、おかしいな〜』と先生も今日あたり成熟卵胞が見えるはずだったので予想外だったようです。
成長スピードが遅いのか、排卵後なのかが先生にもわからないけど、成長スピードが遅いんだと思うなーと言ってました。
来週また見せにくるか、今周期は諦めるかと言われました。
成長スピードこんなに遅いことあるのでしょうか?
それかやはり排卵後だったのか?
同じような方おられますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆり
私基本そんな感じでしたよ。
前半型でD7とかで12mmとかで
D14でも12mm現状維持で、もう1個12mmくらいが出来てて
D21くらいで15mm程度
排卵出来るサイズになるのはD28頃とかでした。
一応はこれを排卵障害と呼ぶみたいですが...
地味に待ってても一応排卵はしますね。
どこまで待つかって話で...
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
先月は順調ペースだったのですが、今月はおかしいようです。
すると生理周期もバラつきますよね?
ゆり
ストレスとかで生理遅れることがあったりするので
それが今周期って感じだと思います。
私はこれが普通だったので、ただの生理不順だったのですが
元々きちんと来るタイプでしたら、今回はたまたま遅れることがあったということですね💦
はじめてのママリ🔰
もともと生理周期も大幅な遅れはないものの26〜32日でバラつきありました。前周期から不妊治療を始めましたが、その時から3日も早く生理がきたり。これまではそんなことはなかったのですが。
ストレスもあるのかなとも思われますね。
差し支えなければ、どういった形で妊娠に至ったか教えていただけますか?