
みなさんならどうされますか?生後2ヶ月の娘がいます。私が今月4日間程入…
みなさんならどうされますか?
生後2ヶ月の娘がいます。私が今月4日間程入院しないといけなくなりました。その間主人に見てもらうか、乳児園に預けるか悩んでいます…💦主人にお願い出来れば1番いいですが、仕事もあり(仕事に出ないと給料がプラスにならない)、4日間ずっと娘と2人きりだと息が詰まってしまわないかと心配です。(近くに友達等はいません)主人の両親はいないです。私の両親も頼ることは出来ません。
娘を預けて、まだ予防接種も1回しかしていないので色んな病気をもらって来ないか、預かってるこどもも満員ギリギリと言われていたので、ちゃんとミルクなどやってもらえるのかなど、マイナス思考になってしまいます。
よかったらご意見お願いします。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那も親なのでまずは旦那に任せます。
どうしても仕事が休めず難しいとかであれば乳児院とかショートステイとか考えます。

はじめてのママリ🔰
ママリさんがみて旦那さんに預けるの不安であればきちんとしたとこに預けるしかないかなと
旦那さんが任せてって感じなら任せればいいだろうし🤔自分の子なので見れないはずはないです。

はじめてのママリ🔰
旦那に見てもらいます
預けても仕事休んでも結局金銭面はマイナスになりますし、旦那も親です
見るのが当たり前です🤔
普段しないからこそやらせれば母親の大変さが分かる良い機会だと思いますよ🙆🏻♀️

kumi
自宅保育してる方は毎日子供とほぼずっと一緒で息が詰まる方いっぱいいるんじゃないでしょうか?
それでも親だから育児して当たり前なんです。
旦那さんは普段何もしないのでしょうか?
コメント