※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

まもなく生後3ヶ月です。19時に寝て夜中1時、3時、6時とグズグズ泣いて…

まもなく生後3ヶ月です。19時に寝て夜中1時、3時、6時とグズグズ泣いて起きてしまうのですが、泣き止まなければその度にミルクで大丈夫ですかね?🤔

夜間のミルクっていつ頃からやめた方がいいんですか?😂

コメント

noripi111

夜間授乳したくないですよねぇ🫠
うちも同じような感じで3回起こされます🫠
おしゃぶり突っ込んでも泣いてたら、乳突っ込んでます🤭
無理にやめたらこっち寝れなくなるし😣
眠くてあやす元気もないです🫠

離乳食がある程度進んでからやると、あっさり辞められますよ🤗
今やれば、何日か寝られない日々を乗り越えてになるのかなぁ🤔
上2人は、離乳食始まってから辞めました!

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました!😂
    眠くてあやす元気ないですよねすごーーくわかります笑
    立ってあやすよりミルク飲んで満足して寝かせちゃうんですよね、、🥹
    0時は喉乾いたのかなとも思うけれど
    3時さえ無ければ!かなり助かるのに!と思ってしまいます😂

    ミルク量増やしてもしっかり3時間で起きてくるのでもうルーティンができてしまったのかなぁと、、、

    たしかに離乳食始まったらさすがにかわりますよね!!😳

    夜中すこーーしずつ量減らしてもいいんですかね、、、

    • 1時間前
  • noripi111

    noripi111


    全然、あやす元気ないですよ🫠
    ミルク飲んで満足するなら、お互いウィンウィンだから、(・∀・)イイ!!って思ってます😊
    それ分かります!
    3時のとこがなければ!!!って思います💦
    3時間もせずに泣くので、起きなきゃない朝の時間が1番眠気MAX!なので、本当に辛い😭

    ミルク増やしても起きちゃうなら、減らしてもいいと思います🤗
    それで間隔短くなることがなければ、上手いようにフェードアウトしたいですね😋

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    朝がMAXめっちゃ分かりますー!😂
    3時からちょいちょいグズグズバタバタするので結局こっちはなかなか寝れずに寝不足の朝を迎えるんですよね😂

    5時に起きてしまった時が1番苦痛です!!笑

    試行錯誤がんばります😂🤝🏻

    • 1時間前