守口市の保育園に申し込む予定ですが、入園の可能性や必要な情報について教えてください。育休中の手続きについても知りたいです。
守口市 保育園
白鳩チルドレンセンター
みゆき西こども園 の2つを
1歳のお誕生日月である12月と
1歳4月で申し込もうと思っています。
父 フルタイム、
母 育休中で時短勤務60点で復帰予定です。
この条件で入れなければ、延長でいいかなって
思っているのですが、受かると思いますか??
何年の何月に何点で入れたなど、情報があれば
教えて欲しいです。
また、育休中につき、入れなかったら、
会社に手当延長の手続きをしなければなりませんが、
何点だったか、何個の園に申し込んだかなど分かるのでしょうか?
教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🐥(生後10ヶ月)
コメント
たにたに
昨年、全く同じ条件で全く同じ園を選択してダメでした。
どうしても復帰したかったので、市役所にどうしたら?って聞いたら4個は絶対に書いてくださいと言われました。
延長でもと考えておられるならそのままでも大丈夫かと思いますし、年度によっても違うので今年はどうかわからないです。
はじめてのママリ🐥
教えていただきありがとうございます。可能であれば、その後、保育園に入れたか教えて欲しいです。
もし入れたのであれば、フルタイムでなくても入れたか、小規模か普通のこども園かも知りたいです。
よければお願いします。
たにたに
12月は全落ちで、4月もダメで、二次で第一希望の小規模園に入れましたが、時短→フルタイムの変更をしました。
1月から3月もずっと希望園の変更しましたが、こちらはフルタイムで出しても優先順位の高い人が入ってたみたいです。市役所で教えてもらいました。
2次の時点で通えるこども園は全部無理だったので、小規模を4つ書いて出しましたが、その時点で驚きだったのはナースリーさんがまだ全部は埋まってなかったことですね。
ナースリーさん結構駅も近いし、人気だと思ったので、意外でした。
あと、近場だとヤクルトさんが埋まってて、そこはちょっと希望しようかと検討してたので残念でした。
体感としては一次申し込みの時点で、小規模を書いておけば、時短やパートタイムでも入れそうとは思いました。