※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お出かけ

万博に行く際のベビーカーの利用条件について教えてください。特に、2歳以下のみの利用なのか、優先があるのか知りたいです。

万博に小学生と5歳の子と行きます!

50キロまで乗れるベビーカー購入したので、それで下の子を乗せて行く予定でしたが

snsを見ていると、ベビーカーは2歳以下のみ?と書いてあり…
また、条件がコロコロ変わるので、
今はベビーカー優先があるのか、2歳以下だけなのか、
ベビーカー優先の場合、家族もはいれるのか?

など、教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何回も万博に行きましたが、大きい子をベビーカーに乗せてる人は見たことないです🥲
ベビーカーに乗ったら優先で入れるのでうちもできればベビーカーに乗せていきたかったのですが、、💦
みんな大きくても2歳くらいの赤ちゃんを乗せてましたので諦めて折りたたみの椅子を持っていきました💦

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    下の子が歩くのが嫌いで、遊園地やショッピングモールとか
    50キロまでのベビーカー使っていましたが
    どう見ても2歳には見えないので
    入り口で止められるかもしれませんね😭
    万博、行くだけでも予約、生き方、帰り方の予約、などなど…
    大変なのに何度も行かれていてすごいです✨✨
    折り畳み椅子、買ってませんでした!
    100均とかで買っておきます!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    座れるところは結構多いので休憩取りながら楽しんでください✨
    万博の中結構暑いので水筒持って行かれた方がいいと思います!

    • 9月6日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    座れるところ多いと聞いて安心しました☺️
    夏の大阪は暑すぎますよね💦
    万博もまだまだ暑いみたいなので、多めに冷却グッズ持っていきたいと思います!
    もしベビーカー優先ダメだとしても凍らせたペットボトルなども持って行く予定なので、荷物置きとして、使いたいと思います😢
    パ雰囲気だけでも楽しみたいと思います!ありがとうございました😊

    • 9月6日
ままり

私はまだ行っていませんが、職場の人は何回も行っていて

ベビーカーにかなり大きな子乗せて優先で入っている人見かけると言っていました😂

  • ままり

    ままり

    職場の人は、家族も一緒に入れるみたいって言ってました!

    • 9月6日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!!
    ベビーカー優先だと、大きな子も乗せる親多くなりそうですよね…
    うちは下が5歳なのですが、抱っこマンなので
    一応、長く乗れそうなベビーカー持っているのですが
    口コミみると、2歳以下じゃないとベビーカー優先では入れない?みたいな事も書いてあり💦
    荷物置き場にもなりますし、とりあえずベビーカーは持っていきたいと思います!
    家族も入れると知って助かりました😭

    • 9月6日