※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

イオンのオムツ交換する所が苦手なの私だけでしょうか、、、隣でオムツ…

イオンのオムツ交換する所が苦手なの私だけでしょうか、、、隣でオムツ交換してたママさんがうんちたっぷりのオムツを広げたまま棚に置いてて汚いって思っちゃったし、共有スペースだから仕方ないけどそういう場面見るとやっぱ菌がいっぱい居そうって思います、、、
まぁ私が行かなければいい話なんですけどね

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は凄い気になってました😂
2人目以降は気にならないです!

はじめてのママリ🔰

実際汚いし、オムツ交換台から菌が移るのはあるあるって小児科の先生が行ってました😂
ウンチの時はやむを得ないけど、使わなくて済むように長居せずに帰ってました。
あと必ず使い捨てのシート持参💦

はじめてのママリ🔰

わかります💦
極力外でのオムツ交換はしないようにしてます…
どうしてもするときは使い捨てのシート敷いてその上でします!

ゆき

必ず使い捨てのシートを敷くようにしてます👌

はじめてのママリ🔰

まずアルコール除菌シートで交換台を拭いてから使い捨てシートを敷いて交換してます
土足で交換台に子供を乗せる人もいますし、気にしてる側ばかり損してる気持ちになりますよね…

はじめてのママリ🔰

私も苦手でした。
実際、菌がいっぱいだと思います。
使う時は、次亜塩素酸系のもので除菌してからシートを敷くなりしたほうがいいと思います💡
子供が1歳過ぎの時にたぶんおむつ交換台が感染経路だと思いますが、ノロウイルスになりました💦
おむつ替えの部屋に入った瞬間、独特なうんちの匂いしたんです😓その時ノロウイルスのうんちの匂いや知識があんまりなくて、意味のないアルコール除菌しておむつ交換台使ってしまいました。
小児科の先生もそういう所からうつるって言ってました😢

はじめてのママリ🔰

ノロもらうの勘弁なので、ベビーカーの上で変えるか、大判のペットシーツ使うかしてました!