
妻の実家に敷地内同居して婿入りしてくれるけど年収の低い男性か、実家…
妻の実家に敷地内同居して婿入りしてくれるけど年収の低い男性か、実家から遠いところに住まないといけないけど年収の高い男性ならどっちと結婚したいですか❓
前者
妻の実家に敷地内同居してくれる
両親も働いているが、同居なので休みの日は育児や家事を助けてもらえる
夫が婿入りして妻の苗字にしてくれる
夫の年収は300万程度なので共働き必須
義実家は遠くて年に2回くらいしか行かない
後者
実家から自宅まで往復3時間くらい
親族からの助けは、なかなか得られない
義実家からも遠いので、年に2回くらいしか行かない
夫側の苗字になる
年収は2500万くらいで、専業か共働きか選べる
シッターや家事代行も可能
よろしくお願いします。
- ママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
後者です!

po
この2人のことを同じぐらい好きという前提ですが、、
圧倒的に後者です!
実家や義実家の近くで住みたいという気持ちや、婿入りしてほしいという気持ちもないので、圧倒的に後者です!!
私は家族とも仲良しなのですが、実家や義実家から往復3時間以上です。
それでも、月11ぐらい遊びに行ったり、こちらの家に来たりと、あまり不便は感じでないですよー☺️
ただ、この2人への好きな気持ちに差があるのなら、それは迷わずどっちであろうが好きな人を選びます!
あと、婿入りしてほしいという気持ちが強いならそちらを優先しても…!
自分の優先順位次第ですね🤔✨
-
po
月1の間違いです😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも婿入りですが、自分自身の幸せ考えるなら後者だと思います。
一人娘で苗字残すように親から言われてる感じですかね??(違ったらすみません)

はじめてのママリ🔰
後者一択です😂
親の助けそんなに必要かな?と思いました。婿入りして継いでほしい仕事がある訳でもないし、苗字変えたくない理由もないからですが。300万だと子供育てるには奥さんも共働きで稼がないとかなと💦

ママリノ
圧倒的に後者です。
頻繁に帰ればいいかなと。
うちは実家まで片道3時間なので
往復3時間なら日帰りぜんぜんできるので大した距離じゃないです。
コメント