※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校5年生や6年生のお子さんがいる方、夏休みはどんな感じに過ごしま…

小学校5年生や6年生のお子さんがいる方、
夏休みはどんな感じに過ごしましたか?

働き方を考えています。
うちの子はまだ小1なので夏休みも家族と過ごすことがほとんどでしたが、
高学年にもなると、お友達同士で遊びに行ったりすることが多いのでしょうか?
親の出番はどのくらいですか?
例えば親が仕事でいなくて、お昼ごはん冷凍食品チンして食べてねーっていうのは、
高学年の子でもまだやらない方がいいでしょうか?

コメント

ままり

小6、小4の子供がいます。
週3で9:30〜14:30の勤務で家に帰れるのが15時ぐらいです。
朝子供たちのお弁当を作って冷蔵庫に入れておき、食べる時はレンジで温めて食べてねってスタイルでやってます。
上の子は昼からお友達の家に遊びに行ったり、うちに友達が来たりしてました。
昼から上の子が遊びに出掛けてしまったら下の子は私が帰るまでお留守番になりますが。
2人ともスマホを持たせたのでその辺の安心感で夏休みも仕事行けてます。

空色のーと

小6の長男は、週に2回くらい午前中に友達と学校のプールいくって感じで、勝手に出かけていくので親は何もしません😊
それ以外の日はゲームしてたりします。

午後はお昼食べて塾行って…って感じですね。うちは専業主婦なので作ってあげてますが、ワーママの所はレンチン自分でさせてご飯にしてます!