※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
妊娠・出産

今妊娠29週の初マタ妊婦です!赤ちゃん用品を何から揃えていいのか分から…

今妊娠29週の初マタ妊婦です!
赤ちゃん用品を何から揃えていいのか分からずいる要らないとかもあると、先輩ママから聞いたりと色々迷っています🥺
これはあった方がいいってゆうものや逆に要らなかったものなど教えて欲しいです🙇‍♂️

コメント

ママリ

産後1ヶ月は肌着で過ごすので赤ちゃんの服はそんなにいらないです!可愛くて欲しくなりますけどね♡笑

わたしは1ヶ月分くらいのお水(ペットボトル、動くの嫌なので笑)買いました!あとお尻にひくクッションはあってよかったです。

いらなかったのはスタイや靴下です、頂くことも多いし。。あと赤ちゃん用にガーゼとかも結局手元にあるハンカチとかで十分でした🤔

  • あり

    あり

    洋服いちばん目が行きますよね😭
    円座クッションてやつですか??🤔
    ありがとうございます😭
    お風呂用品とかマットみたいなのはいりましたか?🤔

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    円座クッションです!!
    お風呂用品は、ラッコハグ買いました、割と長く使えます!
    んでお風呂上がりのマットとかは、すでにあるブランケットにバスタオルひいたら間に合います。(笑)

    • 1時間前
ままり

ベビーベッドは買うなら大きめサイズの方がいいです、
思ったよりほんとすぐに大きくなる…

2人目妊娠中ですが、
1人目で夜中の哺乳瓶洗いがしんどかったので、
次は哺乳瓶を自動で洗ってくれるやつ絶対買おうと思ってます。(これは母乳かどうかもあるので出産後の母乳の出具合にもよりますが)

  • あり

    あり

    そうなんですね😭😭
    参考になります!😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
りな

ベビーバスは、空気式よりスポンジ?【リッチェルの冷えないベビーバス】が使い勝手良く結局買いなおしました。
車利用が多ければベビーカーより抱っこ紐が便利です。抱っこしたままトイレいけます。
赤ちゃんによってはサイズアウトしやすいのでベビー服たくさんいらないです。

授乳クッションはダイソーに売っているので充分です。

ベビーベットは木製とかより布?折りたたみのを使っています。新生児〜5歳かな まで使えるやつ。

初産だったら自動で哺乳瓶を洗ってくれるのをオススメします。
私はミルトン使用していますが、水筒にも使えるので重宝します。

靴下は不要でした。スタイも赤ちゃんによっては不要です。

  • あり

    あり

    すごい詳しくありがとうございます😭😭
    ベビーバスも悩んでたので聞けて良かったです!
    参考にさせていただきます!😌

    • 53分前