※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
お仕事

仕事を改善しようとすることは悪いことでしょうか?もちろん、立場は考え…

仕事を改善しようとすることは悪いことでしょうか?
もちろん、立場は考えて慎重に進めないといけないとは思いますが、上司(義両親)に嫌な顔をされます。

有休管理簿がいまだに手書きで、しかも視覚的にわかりにくかったので(今年度に何日取ったのかとか、前年度分と今年度分どちらを使ってるのか、そしてそれが正しいのかがわかりにくい)、データ入力できるようにして、それらをすべてわかりやすくした上でちゃんと残日数等数字も表示し、問い合わせがあったらすぐに本人に渡せるくらいのレベルで作成しました。
今までは、問い合わせがあったらその時に手書きで作成したのを義母が本人に渡していたので。

そしたら、「今まで使ってるのじゃないとわからない。私はこのまま今までの通りにするからね。」と言われました。

気に食わないんですかね?

コメント

はじめてのママリさん

気に食わないんだと思う。そして、私が悪いと思う。

はじめてのママリさん

気に食わないんだと思う。でもやってることは合ってると思う。

はじめてのママリさん

ただただやり方の相違であって、気に食わないわけじゃないと思う。

まなかなママ🧸

効率がいいとわかっていても、新しいことを受け入れられないんじゃないでしょうか??