※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんに質問です。最近よく連絡帳の1日の様子が書いてなかったりし…

保育士さんに質問です。

最近よく連絡帳の1日の様子が書いてなかったりします。
娘は保育園系列の療育に午前中だけ通ってて保育園は午後からです。正直そんな保育園いないし連絡帳配信まで書くことないんやろな。とは思ってはいますが何してたんかなと気にはなるし連絡帳見るのも楽しみなので言うてもいいですかね?

1日の流れは9時保育園登園→9時半前に療育施設の方が娘お迎えきて12時45分まで療育へ→保育園戻り18時半まで保育園ですが連絡帳配信が17時なので帰ってきてからお昼寝もしてるって考えたらまぁ書くことはない思います。登園もギリギリなので。

コメント

はじめてのママリ🔰

急に書かなくなったなら言っていいと思います!が見てるとあまりいる時間ないんですね。
連絡帳はお昼寝中に書くものなのでそれなら日中の様子は難しいかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中にお散歩いったりメインの活動をどこの保育園もしてます。子供たちがお昼寝中の13時〜くらいに連絡帳をかく保育園がほとんどなので仕方がないのかなと思いましたが相談はしてみていいと思いますよ!午後の様子が知りたいですと🤔

    • 1時間前
きつねこ

午睡中に連絡帳を書く園が大半なので難しいかなと思います。