※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
子育て・グッズ

新生児のしゃっくりが心配です。アドバイスお願いします。生後9日です。…

新生児のしゃっくりが心配です。
アドバイスお願いします。

生後9日です。
退院してきてから、1日2回くらい、30分くらいしゃっくりが続きます。

げっぷを出させるのが苦手なので、そのせいかなと思うのですが、縦に抱っこして背中をさすってもなかなか止まりません。
最終的に泣き、泣くと止まります。

寒いのかなと思い、触ってみるとホカホカです。

ほぽ母乳で、ミルクは1日1回です。

原因、対処法など、教えてください。

コメント

てん🔰

しゃっくりは気にしなくていいと産院で教えてもらいました。
そのうち止まるよ〜♪って感じで。
お腹の中でもしゃっくりしてたでしょ?て言われて確かに!ってなりました🤭

ゲップが上手く出せたらしなかったような気がしますが、関係ないそうです。

しゃっくり中、母乳あげてもOKだそうでした。

ままり🔰

赤ちゃんは横隔膜が未発達なので、お腹いっぱいになったら刺激されてしゃっくりが出てしまうみたいですね😭

現在やっている対処法をしても治らなければ自然と治るのを待つ、で良いと思います。赤ちゃんが元気そうなら問題ないですよ👶🏻✨

うちの子も新生児頃は毎日してました。げっぷが上手に出ても、しゃっくりは出てました。そしてだんだんしゃっくりにイライラするようになって怒ってます笑🥹寝たいのにしゃっくりのせいで寝れないーー!って感じです。

ままり

新生児は横隔膜が発達していないので、どの赤ちゃんも同じだと思います!
うちの子もずっとしゃっくりしてました😊
ミルクが飲めなくなるほどしゃっくりが続いたり、ぐったりしていたらすぐ受診された方が良いと思いますが
1日2回30分程のしゃっくりであれば、自然な現象なのでそこまで気にされなくて大丈夫だと思います!!

フィリーネ



みなさまありがとうございます!
げっぷも関係ないんですね💦

安心しました☺️
ありがとうございます!