
一才の息子が運動発達遅滞で他にも所見あり、来週MRI、染色体検査の予定…
一才の息子が運動発達遅滞で他にも所見あり、
来週MRI、染色体検査の予定です。
特徴的な顔貌や心疾患などそういったものもなく
これかな?という染色体異常は今の所
思いつかないらしく、念のためねとのことでしたが
おそらく染色体異常なんだと思います。
心配で心配で気が狂いそうです。
染色体で異常あったけど、他の子と変わらず
幼稚園、保育園、学校通えてるよ!
や、ゆっくりだったけど他の子達と仲良く
遊べてるよ!などポジティブな意見たくさん
聞きたいです。
染色体異常があったら今後の見通しが立つし
その方が良いのかな、でも診断つかない方が
良いのかな、息子はこれからどうなっていくのかな
と不安で不安で不安でしょうがないです。
みなさまのご意見是非お聞かせください。
- のれあり(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
染色体異常はほかの病気でやってます!
まだ結果出てないです😓
MRIでPVL診断されそこから運動遅れ、発達遅れそこからきてると言われました🤔
年中さん、保育園通ってます😀
加配ついてます!
うち染色体異常結果でて診断降りても治すことは出来ないので診断ついてもおんなじだと言われました😅
けどホントにその病気か知りたく検査してます💦
コメント