※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

小児科の対応、これが普通ですか?1歳の娘が日曜から発熱しており最高40.…

小児科の対応、これが普通ですか?

1歳の娘が日曜から発熱しており最高40.7度、昨日から現在は37.5度程度に加えかなり咳をしています。

昨日発熱5日目で2回目の通院をしました。
・酸素濃度問題なし
・喉の異常なし
・血液検査はCRP11近い
血液検査の数値が悪いため念のため抗生剤出しておきますね、と処方がありました。

何の細菌なのか、もしくはウイルスなのか、これといった検査はしないで抗生剤を出すものなのでしょうか?

CRP10超えると入院とも出てくるので、この対応でいいのか心配です💦

コメント

ママ

CRPは炎症反応で何かしらの感染が疑われるので抗生剤が出されたのではないでしょうか?

  • ママ

    ママ

    あとそのくらい熱が続いていたら、普通はコロナなどの感染症の検査します。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよねぇ…病名確定しても特効薬がないから仕方ないという判断だったのでしょうか
    明日再検査なので角が立たない程度に聞いてみます笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通は熱出て24時間以降の来院で疑われる感染症の検査、
それが陰性で5日以上発熱が続いていたら
疑われる感染症の追加検査と採血をして、必要であれば抗菌薬の投与になります。
おそらく5日以上経っているのでウイルス性というより細菌性の方が疑われるから抗菌薬を出したのだと思うのですが、その前に感染症の検査をすべきだったと思いました🦠

  • ママリ

    ママリ

    感染症の検査はこの病院で一度もしたことないです💦
    ほかの小児科に行ってみるのも手ですね🤔

    • 1時間前
ままりん

RSじゃないですか😩?

うちの子散々小児科、耳鼻科で
中耳炎と言われ1週間熱が下がらず
総合病院に紹介状書いてもらって
血液検査してウイルス検査したらRS
でしたよ💦💦

総合病院がお近くにあるなら
待ち時間等長いですが色々な科が
あるので安心ですので1回診てもらうと
いいかもしれないです😅

  • ママリ

    ママリ

    調べるほど症状がRSっぽいです💦
    RSってわかった後は普通の風とは違う対処(薬など)ありましたか?

    総合病院は車で10分くらいなので今日の体調次第で検討します😢

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん


    分かっても特に解熱剤のみだった
    気がします🙄!
    1週間経ってたので少しずつ熱も
    落ち着いていきましたがこのRSが
    発端となり喘息持ちになりました😩

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    病名がわかっても効果的なお薬はないんですね😢

    喘息辛いですね💦兄弟が小児喘息持ちだったため大変さが少しわかります💦
    こればかりは運ですね…

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん


    そうですね💦
    熱下がってきてるならそろそろ
    熱は落ち着いてくるかと思いますが
    咳はまだ長引くと思います😩
    加湿と水分をこまめにですね💦


    後吸入器やってくれる所なら
    やってくれるのでやるだけでも咳が
    少しマシになる気がします!!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦食欲はあまりないので水分意識してもう一息看病がんばります💪

    吸入器きいてみます!

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん


    頑張ってください🥹
    早く良くなるといいですね😔❣️

    • 1時間前