
コメント

ママリ
引っ越してきた時の挨拶はしますが、引っ越す時の挨拶はした事ないし来たこともないです🤔

もな💅🏻
引越し後も引っ越す時も挨拶したことないです!
-
はじめてのママリ🔰
それが今は普通なんですかね…
転勤族なので何度も引っ越ししていますが、引っ越してきた時も引っ越す時も挨拶していたのですが、それって普通じゃなかったんですかね…?
次からは挨拶しない方が良いんですかね…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
引っ越して来た時に挨拶されますが、出ていく時に挨拶は必ずではないです!
たまたま会えば、今度引っ越しますって声かけたり、、
迷惑ではないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
我が家は転勤族でして、何度も引っ越ししていますが、その度に渡してました…
出て行く時も引っ越し業者さんの出入りがあって共用部分が狭くなったり、音もうるさいでしょうし“ご迷惑おかけします。今までありがとうございました”という意味合いで渡してましたが…今はそういう感じじゃないんですね。
しなくても失礼じゃないんだったら、次からは止めようかなと…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
気持ちの問題かな?と思います!
賃貸なら、出ていくときの挨拶がなくても失礼な家だ!ってことにはならないかなと思います💦その後特に会うことはないでしょうし!- 29分前
-
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよね。
うちは転勤族で県外へ引っ越すので会うことはまずないですね。そう考えると別に挨拶はいらないのかもしれないですね。
ただ、上の階の人とは引越後に仕事の関係でお会いして、「引っ越しました~」と言われて“あ、はい。知ってます”ってなりましたが…😂💦- 19分前

はじめてのママリ🔰
リアルタイムで昨日下の階の人に引っ越ししますの挨拶してきました🤣うちは赤ちゃん産まれて煩くしたのでお世話になりましたって言いに行った感じです😅産まれてなかったら行かなかったかもです🤣
-
はじめてのママリ🔰
それが上の階のおうちも出産されてちょっとしてからのお引っ越しだったんですよね(笑)
しない人が大多数のようなので、しなくても失礼じゃないなら次からは挨拶やめようかな…って思いました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはその赤ちゃんが2歳半で絶賛ジャンプして遊ぶのでうるさかっただろうなって思って🤣
子どもがいたら大なり小なり迷惑かけたりするのでいい事だとは思いますが、まぁもう会う事ないですしね🤣- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
2歳半のお子さんなんですね!
2歳半だと赤ちゃんという認識はなかったです(笑)
でも、確かに子供いると色々迷惑かけますよね。
とは言え会うこともないのも事実…特にうちは転勤族で県外へ引っ越すので…
ただ、引っ越して行かれた上の階の人とは、その後、仕事の関係でお会いして「引っ越ししまして~」と言われたんですが“あ、はい。知ってます”ってなりました😅💦- 21分前

はじめてのママリ🔰
結構入れ替わりありますが、入居も退去も入れて挨拶1回しか無かったです。唯一の挨拶は退去の挨拶でした。今時ないのかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
退去しかないというのも珍しいですね。
それが今は普通なんですかね。
だったらもう次からは挨拶しないでおこうかなと思います。- 18分前

ママリ
引越し前と後はみなさんご挨拶に来ますね🤔駐車場も近いからかな?
最近越してきた方も挨拶に来たようなんですが、子供しかいない時で、その後来ないですね。
挨拶あった方がどんな人か大体わかるし良いのではと思いますけどね🤔
-
はじめてのママリ🔰
引越後というのは退去の際ってことでしょうか?
駐車場は建物の敷地内なので近いとは思います。
引っ越してきた時の挨拶はどんな人か知れるし良いというのは分かるんですが、退去の時は不要ですかね?- 15分前

はじめてのママリ🔰
都内ですが引っ越ししてきた場合もしない人はしないですね!去る場合は仲良くない限りしないものだと思ってました。
今は個人情報とかご近所付き合い嫌な方もいるしされなくても気にしたことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
入居の際は挨拶するのが一般的ですかね。
都内にも住んだことありますが、退去の時もうちは挨拶してました。
ただ、うちより先に引っ越ししていくご家庭がいなかったので…しかもコロナ前の話なので、今とはまた認識も違いますよね。
しなくても問題ないなら、もう次からは挨拶しないでおこうかなと思います。- 13分前
-
はじめてのママリ🔰
丁寧でいいと思います😊入居時も賃貸ならする人、しない人でしないひとが圧倒的ですね💦今は分譲ですが周りの方もしてくれました。退去時はしないでいいのかなと思います!
- 10分前
-
はじめてのママリ🔰
しない人が圧倒的なんですね…
今の賃貸は入居後に2組引っ越してこられましたが、どちらも入居時にご挨拶がありました。
入居時は挨拶があった方がどんな方がいらっしゃるのか何となく知ることができて個人的には安心できて良いなと思うので、入居時の挨拶は続けようと思います。- 5分前
ママリ
迷惑ってことは無いと思います!
はじめてのママリ🔰
転勤族なので何度も引っ越ししていますが、引っ越してきた時も引っ越す時も挨拶していたのですが、それって普通じゃなかったんですかね…?
ママリ
どうなんですかね?
引っ越してきた時はするものだと思ってましたが、出る時するっていうのは初めて聞きました!
うちも何度か引越ししてますが、したことないです!
はじめてのママリ🔰
転勤スパンが短いので、うちより先に引っ越ししていく方が今までいなくて…しないのが一般的だと知らなかったです。
出て行く時も引っ越し業者さんの出入りがあって狭くなったり、音もうるさいですし“ご迷惑おかけします。今までありがとうございました”という意味合いで渡してましたが…
しない人が大多数のようなので、しなくても失礼じゃないなら次からは挨拶やめようかな…と思いました。