※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだ
家族・旦那

産後3日目に旦那への愛情が増しているが、将来嫌いになるのではと不安を感じています。育児を一緒にしたい気持ちが強いですが、旦那の仕事の都合で難しい状況です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

産後3日目、旦那への愛がマシマシになっている...
(なんかのホルモンのせいか?)
本人はこれから嫌いになるんじゃない?と拗ねてたけど
入院中寂しいからずっと一緒にいて欲しい😭
里帰り2ヶ月するけど、本当は大変だろうけど一緒に育児したかった😭シフトチェンジの融通も育児休業もとれない会社の馬鹿野郎😇
息子よ、パパが休みの日に生まれてきてくれてありがとう

産後、旦那さんに嫌悪感を抱く方もいらっしゃると思いますが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中です!
旦那に思うところは色々ありますが、旦那はずっと好きで一緒にいてほしいです。
4人目にして初めて育休取ってくれます。
今までは1週間有給でした💦

  • すだ

    すだ

    確かに色々思うことあります(笑)
    総合的に好きがマシマシって感じです😊
    上のお子さんもいらっしゃるとより大変ですね😭😭😭
    育休おめでとうございます🎊
    少しでもご家族でゆっくり過ごせますように🥰

    • 9月5日
さくらこ

出産おめでとうございます💓
愛がマシマシ‥という感じではなかったですけど、よくいう旦那へのガルガルは一切ありませんでした!

産後の里帰りや両親に家に来てもらって助けてもらうことも全くせず、退院当日から二人三脚でやってきたので、子供が産まれて夫婦の絆はさらに深まったと思います💡

はじめてのママリ🔰

元旦那の時は旦那は何もしなかったので大嫌いでしたが
再婚した旦那は子育て積極的なので、出産したあとも気持ちが変わることは無いなって自信があります🤗
義母も大好きなままな自信があります😆

すだ

コメントありがとうございます!
義母さんと仲良し羨ましいです🥺
旦那は、息子が生まれてからより優しくなりました🥰
実家に顔を出してもらいながら少しずつ、育児を覚えている最中です🙆‍♀️
そう考えると育児しない旦那さんって控えめに言っても😎
お互い育児楽しみましょうね💕︎

すだ

コメントありがとうございます!
夫婦の絆が深まる育児めちゃくちゃいいですね!!!2人3脚憧れです😊
でも、今思えば私の場合、現実はあまくなかったと思います😭
寝不足マッハでイライラしすぎて、ルーティンを崩したくなくて、実親に当たってしまうくらいなので(実親だから許してくれるくらいの言動😣)、2人3脚で育児する心の余裕がなかったと思います😢😢😢

なので、さくらこさんと旦那さん本当に凄いです!!!
これからも育児頑張りましょうね💕︎