
元夫との離婚後、精神的に不安定な状況にあります。子供のために元夫と会うべきか悩んでいますが、再度の接触が怖いです。どう対処すれば良いでしょうか。
シングルです。
離婚理由は元夫の暴言、暴力が原因の1つです。
飲みに行って帰って来て、遅い!と言うと
好きにさせろ!受け止めろ!と怒って暴れて
物を投げて、私に当たってきました。
義母と実母は私が悪いと責めました。
普段は優しいのだから、好きにさせろ、
私が黙っていたら暴力は振るわない。と言ってきて
毎日毎日、我慢の日々でした。
お酒を飲まない時でも一緒に子育てしたくて
子供の事をお願いしたら、怒鳴るようになってきて
1人で2人子育てして、元夫はご飯を食べて、好きな事して、お風呂入って、好きな時に眠るという生活をしていて
私は奴隷のように扱われました。
周りに味方はいなくて、毎日自分を責めて
何が普通なのか、普通じゃないのか分からなくなり
精神的にもおかしくなりました。
その生活を10年続けていて
体は痩せて、外に出ると全ての事に対して恐怖を感じ
家が1番安心できる、旦那が安心できる居場所となり
友達の連絡も経ち、引きこもるようになりました。
鳥籠の中にいるような感覚になり、
もう死にたいと思った時に、1番大切な友人に電話をしました。
生きていてくれてありがとう、電話してくれてありがとう、本当に嬉しい、今すぐ離婚しよう?と言ってくれて
私は何も考えず、勢いで離婚届を提出しました。
元夫は離婚しても、家に毎日行く、彼氏彼女の関係だったらサインすると言ってサインしてくれました。
私が子供を連れて引っ越しをし、どんどん体調が良くなりましたが、元夫の事が頭から離れず
元夫と会うたび、ここが私の安心できる場所。と思い
1人でいるのが怖くなりました。
戻りたいという気持ちが強くなり、
イライラする日々でした。
仕事にも行けなくなって
上司の勧めで精神科の受診をして
先生には整理していきましょう。と言われて
1ヶ月間、休職しました。
自分でも元夫といるのはダメだと分かっていて
本気で寝ずに毎日毎日、自分の感情と向き合い、考えました。
元夫に対するものすごい怒りが湧き起こり
抑えがきかず、今まで怒りを抑えて我慢してきた事を知り、
殺意まで湧いてきて、外に出るたび、元夫を探す日々。
もうこの頃は、元夫は私の連絡を全て無視している状態でした。
離れるチャンスなのに
元夫に会いたい、会ってこの怒りをぶつけたいという気持ちが強くなっていました。
それが2週間続き、脱力感がきて、自分を傷つけたくなり
両親に無理矢理、外に連れ出されて気分転換した際に
すーっと気持ちが消えていました。
私は間違っていない、向こうがおかしかった。
と分かるようになって、落ち着いてきました。
元夫には連絡しなくなり、怒りも収まり、普通を取り戻せるようになりました。
そして、何より子供達にイライラする事が減り
穏やかに、子供達の事を見れるようになり
後は、行動するだけ、仕事に行けるようにするだけだと思っていました。
しかし、娘が自分の携帯で「パパに会いたい」と連絡していました。
元夫は返事を返していたみたいですが、
いつ会える?と聞くと無視。
その後、電話をかけたみたいですが何度も無視されて
娘は期待したのに、裏切られた気持ちになって
隠れて泣いていました。
私は怒りが沸いてきましたが、そのままにしていました。
けれど10日経った日に
娘の事を思うともう元夫には会わせられないと思い
一か八かで元夫に「会う気がないなら返事を返さないで」とLINEしました。
すぐに既読がついて
「ごめん。ちゃんと会います、、。」ときました。
その後は無視しました。
本当に会いたかったら
自分から日にちを言ってくるはずです。
いつも、私が優しさで誘導してあげていました。
元夫は自分の想いを口に出すのが苦手で、大事な事には逃げる人です。
今回も私たちがめんどくさいと感じ、連絡を無視していました。
人の気持ちを考える事はしないで
時間が経てば、相手は許してくれる、という考えです。
だから何度もやめて!と言った事を繰り返します。
そういう事も、婚姻中は
可哀想な人だな、受け止めてあげなきゃ!と思って
優しくしていましたが、今回は違います。
親としてちゃんとしないといけないところはしないとだし、
もう元夫に優しくする必要ないと思っています。
ここまでくるのにとても苦労しました。
会うとなれば、私の家でダラダラする
車も仕事道具を積んでいるから、子供達を乗せれないからと言って私の車を貸してと言ってきそうです。
それに対して、普通に考えたら
おかしい事も分かるようになりました。
元夫は大きな倉庫を借りているので
仕事道具をそこに降ろせるし、家も高価な家具、家電を買って綺麗にしているので自分の家でもいけるし、
けれど、全てめんどくさいから
私は優しいから大丈夫、許してくれると思ってお願いしてくると思います。
けれど私は絶対に許したくない。
月一回、たった月一回の面会日だけでも頑張れるはずだから。
やっとやっとここまで来たのに
また元夫が「ちゃんと会います」と意味のわからない
連絡が来て、他人の目を気にしてなのか、会いたい気持ちがあるのかよく分かりませんが、面会となると
元夫の姿を見なきゃいけないかもしれない。
今の私の精神状態では
元夫の姿を見るとまた戻りそうで怖いです。
そして、実母にはまた責められて
元夫は幼少期の環境が悪かったし、あなたが悪かったから暴力を振るっていたし、あの人も可哀想な人なんだよと言われて、また自分を責めてしまったりしています。
私は子供達をちゃんと見たい、実母や義母、元夫から離れて自分を取り戻して子育てしたいと思っています。
けれど、元夫が会いたいと言ってきたら、、
どうしたらいいですか?
義母には、もう離婚しているし私の精神状態も悪いから
会いに来ないでと言ったのに
息子と私は関係ないからと押し切られて
今月会いにきます。
私の家でと言われましたが、それは拒否しました。
義母も元夫にそっくりです。
やっと、抜け出せそうなのに
まだ私がグラグラしていて引き戻されそうで怖いです。
精神科で抗うつ剤を処方されて
よく効いているのか、日中もぼーっとしている状態で
生きているのか、死んでいるのかも分からなくなっていて
薬が切れたら、一気に現実に引き戻されて
大丈夫!私は間違っていない!と言い聞かせる日々です。
あと20日、義母が会いにきます。
子供達は楽しみにしています。
子供達のために頑張るしかないですよね、、
長くなりすみません、、。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
すごく私の母に似てるのでコメントさせてください。
私の母は私が5歳、妹が3歳の時に元旦那側の浮気(妊娠させた)で離婚しました。
実母・義母からは浮気されるのは お前に原因があると言われ実家に帰ることも許されず夜の仕事をしながら1人で育ててくれました。
そして自分をすごく責めたそうです。
自傷行為もありましたし子どもと一緒に心中も考えたそうです。
鬱病発症したり、身体を壊して入院する事になった時は一時的に保護施設に預けられたこともあります。
それでも母は退院すると迎えにきてくれて大変な中育ててくれました。
母をここまで追い込んだ父親を私は本当に許せません。
そして義母も許せません。
本当に義母に会う必要ありますか?
子どもが楽しみなのは分かります。
でも会った後の主さんはどうなりますか?
子どもたちにはママしかいません。
ママが辛い思いをするなら会いたいなんて思いません。
子どものために頑張るのは違うことでも良いのでは?
お子さんがいくつか分かりませんがママが辛いこと話せませんか?
無理なら理由をつけて会わない選択は取れませんか?
小さいうちはパパに会いたいと子どもは言います。
でも大きくなって離婚理由を知って母を苦しめたことを知った時あの時会わなくてよかったと私は心から思いました。
ママリ
この長い文章の投稿にコメントくださり感謝します。
素晴らしいお母様ですね、、
お気持ちが分かるので本当に辛い中、1人で頑張ってこられたのは本当にすごいです。
娘は小3になります。
離婚理由は分かっています。
けれどパパは大好き、パパは絶対良いように変わると信じていて
ママの事は殴ったけど、私には優しいからと会いたい気持ちを抑えられないみたいです。
今は仕方ないと思います。
私達、夫婦のせいで子供達に辛い想いをさせてしまったので
本当に理解できるまではパパに会いたいと言うならば会わせてあげようと思っています。
義母は、会いにこないでと言ったのに
押し切られたのには後で理由が分かりました。
私と義母が電話している内容を娘が聞いていて、娘がパパのおばあちゃん可哀想だから会いに来てとメールを送っていたみたいです。
本当に辛くて泣きながら
ママは辛い、今頑張っている、だからちょっとの間会えないようにするだけ!と言っても
じゃあ、私の気持ちは?と言って
受け止めてはくれませんでした。
なので私が我慢するしかないと思いました。
苗字も私の旧姓に戻す事をやっと了承してくれて先月手続きを終えました。
娘にも時間は必要だと思っています。
そして、この壁を乗り越える私の試練だとも思っていて、義母や元夫に会っても自分を大切にできるように気持ちをしっかり持ちたいと思っています。
けれど、まだ気持ちが安定していないので、娘には悪いですが、何か理由をつけて断ろうかとも考えています。。
はじめてのママリ
娘さんからしたらパパは自分には優しくて良い人だから気持ち的に整理ができないのでしょうね…
もちろん子どものことも大事ですが
会うことで精神的に苦しくなる方が良くないと思うので理由をつけて断って良いと思います!
私も母が辛かったことや今まで頑張ってくれたことを知ったのは本当に20歳こえて…なんなら子どもが産まれてからです
ママリ
そうなんですよね💦💦
今月、娘の誕生日という事で義母がくるんです😓
可哀想ですが、実母と実父も祝ってくれるみたいなので
プレゼントは宅配とかにしてもらおうと思います、、
安定したと思っていましたが
やはりまだまだ不安定なので、、。
それを隠して頑張って来られたお母様は本当にすごすぎます、、
そう思うとお母様の事を大事にしたいという気持ちになりますよね。
私もいつか分かってくれる日がくると信じて、今は恨まれてもいいから
気持ちが安定したママでいられるように、努力します。