※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが爪をかじっていることに気づきました。どこに受診すればよいでしょうか。また、下の歯が奥まっているのは爪かじりが原因でしょうか。似た経験をした方のその後も教えてください。

1歳4ヶ月、指しゃぶりかと思っていたのが実は爪をかじっていました。親指、人差し指の爪が切れてて気づいたのですがどこに受診したらいいでしょうか?下の歯が少し奥まっているのはそれが原因でしょうか?また同じことがあった方、その後どうなったか教えていただけると助かります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月の娘がそれこそ先月から爪噛みしてて小児科へ行ったついでに聞いたら
爪が無くなってでもどんどん噛み続けるなら対応は考えるがある程度だと様子見しかないと言われました😭💦
止めると悪化すると聞いたものの
ついつい止めてしまいます…

とにかくのんびりタイムとか暇な時に出やすい症状らしいので
そんな時は積み木に誘ったり手先を使った遊びや手遊びをやってあげて!と言われたものの
夕方家事とかしてたら中々難しい時間もあって…
悩みますよね。(解答になってなくてすみません)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    同じ状況でしたか😭!
    小児科さんでそのような対応だったのですね…私のところも同じこと言われそうだなと投稿見て思いました😢
    止めると悪化するのですね!明日から辞めます😭!止めちゃってました😭😭😭

    なるほど…積み木もいいですね!
    参考になるお話ありがとうございます🥲✨

    • 9月5日