※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の名前が諒真で、下の子に楓真と名付けたいのですが、似すぎているかどうか気になります。どう思いますか。

上の子が、諒真(りょうま)です。
下の子に、楓真(ふうま)とつけようかなと思っているのですが、似すぎていますかね?🥺
どう思いますか???

コメント

はじめてのママリ

私は好きです🥰
りょうま・ふうま
絶対かっこいい兄弟☺️

ひひひ!🌺

全然いいと思います!
母音が違うので聞き分けやすいと思います!
息子の保育園には
あおとくん、あやとくん兄弟
みはるちゃん、ちはるちゃん姉妹
とかいますよ😊
母音が一緒だと聞き分けづらいかもです、、、

ママリ

聞き間違いは言い間違いするレベルでは無いと思うので大丈夫だと思います🙌🏻
統一感もあって素敵だと思います😊

ママリ

全然ありだと思います!!!
下のお子さんが、りから始まるとかだと言い間違い、聞き間違いはあるかもですが最後だけなら揃えてるんだな〜✨と思います!

はじめてのママリ

旦那の従兄弟が
男女男の兄弟、3文字で語尾ちがいです!

全然良いと思います😊

ぴかぴ

響きとして聞こえが似てるわけでも漢字が似てるわけでもないので全然似すぎてるとかは思わないです💡
兄弟で漢字揃えるのいいと思います😆

初めてのママリ

かっこいい名前ですね!
でも似てると言い間違えそう😂私の姉妹が名前似ててしょっちゅう親から間違えられてるので💦小さい頃からずっと姉の名前呼ばれたり妹の名前呼ばれてます😂

はじめてのママリ🔰

かっこいいです!🥰🤍