離婚相談で聞くべきポイントは、離婚理由、親権、財産分配、相手の態度、今後の進め方です。
市でやっている離婚相談(弁護士さんとお話)をするのですが、何をメインに聞いたらいいのでしょうか。
時間が限られているので重要なところだけ聞きたいです。
気になっているのは以下です。
①性格の不一致が理由で私から離婚を切り出したい
↑すぐにではなく、転職したばかりなので数ヶ月後に。
②小学生の子供が1人いて、親権は確実に取りたい
③財産を分けたくない(私名義の貯金あり、夫は0)
④相手はモラハラ傾向あり、受け入れなさそう
⑤スムーズに離婚を進めるには今なにをすべきか
こんな感じでたくさんあり、知識もないため30分で終わる気がしません…
ご経験ある方教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰
初ママ
慰謝料、療育費どうするか。
もおそらく聞かれると思います😣
有利な離婚となるような離婚理由をまずは絞ってくしか無いのかと思います。
でないと養育費貰えないとかとんでもなく安いとかになってしまうと思います!
コメント