
コメント

とも🍀
深谷市在住、保育園通ってます!
中途入園なので4月入園のことはよくわからないです💦

はじめてのママリ🔰
今は辞めてしまいましたが、去年半年程保育園に通っていました!保活や入園についてもし相談乗れることあれば答えられます✊🏻
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
保育園どうやって選びましたか??
仏教のところやどろんこ育児(裸足布パンツ)などの保育園もありますよね。
何ヶ所見学しましたか?- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
学区内優先で選びました!
とりあえず学区内にある保育園(6箇所)全て見学しました!
宗教については特にこだわりとかもないし、ここの宗教は嫌だとかも無かったので宗教は気にせず、園見学に行った際の先生の雰囲気、丁寧さや子どもの様子(積極的に挨拶してくれる等)を見て選びました🙂↕️
後は行事もみました!私は行事が豊富にある方が良かったので、どんな行事があるか、親が参加できるのはどんな行事かもみました
私的に、どろんこ系は ん〜、、、という感じなので最初から候補から外していました。- 9月8日
-
ママリ
ありがとうございます🫶
確かに学区内が一番ですね!
私も宗教はこだわりなくて…
雰囲気や行事ですね!!
何を選ぶかですね〜〜悩みます…笑
今日3ヶ所目でどろんこだったんですけど、他見たところと全然雰囲気が違くて、、保育園でここまで違うのかって思いました🥹- 9月8日

ままり
深谷は0歳児クラスは秋くらいには埋まるので途中入園は夏くらいまでなら割と入れるところ多めのようですよ
うちの子たちはさくらさくらんぼです(どろんこ系)
ですが、上の子が小学校に上がるとき学区気にせず保育方針と私の職場の方向で選んだので、園から同じ小学校に行く子がいませんでした
多分下の子もいません…
さくらさくらんぼでも学区内にあったのでそこでも良かったのかなとも思いました
-
ママリ
コメントありがとうございます!
学区問題もありますよね😭
どろんこ系この間見学に行きました!
のびのび楽しそうでした🫶
園によって全然違いますね😭
12月の途中入園か4月で考えてますがどうなることやらです…- 9月11日
-
ままり
12月はまだ空いていればいいですが…人気の園は4月に入れたほうが無難かもしれません
0歳児クラスは慣らしも長めなこともありますし
どろんこの良い面しか見てなかったですが、良し悪しあるかなと思う面も最近あります…
今は楽しく小学校にかよっていますが、1年生のときは本当に途中不登校になりそうで困りました
学童もお友達いなかったので最初は泣いてました- 9月11日
-
ママリ
近い園は12月無理だと思うと言われました🤣
そうなんですね…
洗濯物が多い以外のデメリット何かありますか?
学区考えると近いところかなぁって思ってはいるんですが、、
今楽しく通われてるなら良かったです😫❣️お友達と違う学校は寂しいですもんね🥲- 9月11日
-
ままり
さくらさくらんぼのデメリットも…園によって、また、人によっても感じ方は違うと思いますが…
うちの子達は字を早くから覚えてしまい、担任に注意されました
さくらさくらんぼでは字は小学生になるまで一切教えないのですが…絵本はたくさん読み聞かせしてもらえるのでとくに上の子は2歳ころから徐々に覚え始めてしまい(強制はしてないし、おうちで練習もしてません)先生に教えないでと怒られてしまいました…そんな教えないのに(笑)
個人的には別にいいと思いますが…駄目だったようです…
習い事で早く迎えに来るというと怒られたというママもいました
習い事推奨してないですが、運動系は大目に見てもらえると言ってました- 9月12日
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!
字を覚えてダメなことあるんですね?!なんでだろう…
園での生活が第一優先の感じなんですかね🤔
重ねて質問すみません💦
何歳の時に保育園いれたんですか??- 9月12日
-
ままり
読み聞かせの時に文字を追ってしまい、創造力がなくなってしまうからだそうです
担任にもよりますが上の子の時は結構強めに言われましたね…
上の子は1歳半(1歳クラス)、下の子(0歳クラス)は10カ月で入園しました- 9月13日
-
ママリ
そうなんですね…
思いつきもしませんでした💦
創造力…そうなんですかね😓?
ありがとうございます😊
1歳クラスはやっぱり狭き門でしたか?😫- 9月13日
-
ままり
今思えばなんで入れたのかわかんないです(笑)
ただ、さくらさくらんぼ保育は好きな人は好きだけど全体的に人気はあるほうではないです- 9月14日
-
ママリ
さくらさくらんぼ系列の保育園近いところを第三希望に書くかを悩んでます🥲
第三まで埋めないと育休延長の厳格化でどうなるかわかんないので〜😭💦- 9月14日
-
ままり
裸足とか衛生的に無理!
なんでオムツだめなの?
泥汚れ洗うのいや
など聞くことはありますね(笑)
空いてたらはいれるかもです
ただ、兄弟いる子の枠かもしれません…下の子をもう少し早く保育園に入れたくて上の子が通ってるところはいっぱいだったので1年間別園でと思いましたが…空いてたのにうちのこ入れませんでした(汗)- 9月14日
-
ママリ
そうですよね😂笑
兄弟の枠ありますよね〜〜
そうなんですね😥💦
まず空きがなきゃ兄弟いても入れないですもんね😥💦- 9月14日
-
ままり
見学のときいまならはいれると言われたのに…適当なこといわないでほしいですよね
今は働いてますけどその時は産後鬱での申請だったので本当に本当に落ちて辛かったです…- 9月14日
-
ママリ
そうだったんですか💦
それはしんどかったですね…
期待させるこというのはよくないですね。
つい最近行ったどろんこのところもあいてるよ!入っちゃいなーって軽く言われました😂- 9月14日
-
ままり
空いてても他の方との兼ね合いで、そちらの方が同じ月に希望して点数高ければ落ちますから…先生たちも知らずに言ってるのかもしれないけど…
どろんこ系の先生たちって良くも悪くもフランクで軽いときありますよね(笑)- 9月14日
-
ママリ
かなりフランクでしたね…笑
育休延長したまま保育園入れちゃえばー?とも言われました😂- 9月14日
-
ままり
保育士さんたち、保護者にタメ口なんですよね
若い保育士さんもタメ口で話しかけてきます
そういうスタイルなので最初、は?え?と思いましたが(笑)
保護者のほうも私よりも若いママとかが、ベテラン保育士さんにタメ口だったり…
よくわかりません(笑)
私は敬語で話してますが
実際は育休延長したまま入れないですよね
2カ月以内に復帰しないとですし- 9月15日
-
ママリ
タメ口でしたね。笑
私は敬語でしたけど😂
保護者でもそんな感じの方いるんですね🫨
入れないですよね!!
テキトーって思いました😂- 9月15日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
保育園どうやって選びましたか??
わりといっぱいあるから第三希望まで書かなきゃかなーって思ってるんですけど…
とも🍀
わたし自身、勉強<遊びだったので家でできない遊びをしているところがよく、どろんこ保育園選びました!
いろんなところ見学いって、園の方針、雰囲気など見た方がいいです😌
その中でなにを大事にするかです!
雰囲気がいい園がいいのか、行事が多い園がいいのか、食育してる園がいいのか、色々ありますので、まずは見学ですかね🤔
私はどろんこ保育園2園しか見学してないですが、園児、先生の雰囲気、園児を主体とした遊びなどをしていて、自由にのびのび過ごしてるので、どろんこに決めました!
洗濯物が多いですが、家じゃなかなかできない遊びをしてるので、子供も楽しそうです♪
ママリ
ありがとうございます🫶
今日どろんこ保育園見てきて、確かにみんなのびのび遊んでました🥰
途中入園は希望の時にちょうど空きがあったんですか??
それとも毎月出る募集人数の表見てって感じですか??
とも🍀
もしかしたら、うちの子がいたかもです笑
去年の6月入園だったんですけど
毎月出る募集人数にたまたま空きがあったので、市役所いって、見学して申し込みって感じでした😊
ママリ
どろんこ系保育園も系列で何個もあるみたいですね🫶
今日は支援センターあるとこ行きました!!笑
おー!スムーズですね❣️
元々4月入園狙ってたんですけど育休厳格化でどうなるかわかんないから1歳で入れるとこ入れるか悩んでます…
とも🍀
じゃあ違いました🤣
7月中旬に復帰だったので、
6月頭から入園して、復帰まで1ヶ月半あるので、洗礼受けてもいつでも迎え行けるようにしました😌
深谷は翌月15日までに復帰しなきゃいけないみたいです!
なんとなくですけど、中途の方が入りやすいイメージです!
1歳で入れるか4月で入れるか悩みますよね😓💦
ママリ
いいですね❣️
全部スムーズで羨ましいです☺️
どこ見学行っても1歳4月は狭き門ですね🥲でも途中入園も空きが出るか…
とも🍀
1歳でって決めてたので、4月以降毎月募集人数みてました😓
去年の4月はほぼ0でしたね…
保育士の友達は5.6月は
辞退する人もいるから、空きが出やすいって言ってました💦
それでも各園1〜3人とかです😓
3歳以降は、幼稚園に転園する子もいるので空きが増えるんですけど、1歳は難しいですよね…
ママリ
前もってちゃんと考えてらっしゃるからすごいです🙇♀️💞
兄弟の子が入るとかだともう空きが…笑
辞退とか、、やめてくれぇ。笑
そうですよね〜〜〜😭
延長厳格化のこと役所に聞いてもうちはわかりませんハローワークですって言われちゃって💦
空きがある園にいれないと給付金でないのかなーとか希望の園入れられないのかなーとか悩みがいっぱいです笑
とも🍀
ハローワークなんですね!?
市役所じゃないんだ…
保育園一つでもやること、行くところ多くて大変ですよね😫
希望の園を探すのも大変ですが
入れなかった時のために、5つぐらいは園を探しておいた方が良さそうですね😫
ママリ
みたいです〜😥役所はフワッとしたことしか教えてくれなくて😥
大変ですね…
通勤に1時間以上かかるので近さが一番なんですけど…あと2.3ヶ所は見学行ってみようと思います😭😭
とも🍀
近いところがいいですよね✨
私は平日休みがあるので、家からもそんなに離れてないところにしました!
通勤の途中にあるし、
ここでいいかぁ〜と決めました笑
全部の条件に合う保育園見つけるのは難しいですよね💦
ママリ
条件の合うところが見つかっても空きがなきゃダメですもんね🥲
難しー🤣🤣
私は保育園送った後に駅に向かうので駅から離れる保育園は二度手間だなぁって思っちゃって😂笑
とも🍀
それなら駅近がいいですね!
深谷は0歳から無償化になって
子供が増えたらしいんで
なかなか見つからないですよね💦
兄弟がいるとそっち優先になったりもするし…😓
ママリ
やっぱりそうなんですね😭
ちくしょう😭😭笑
兄弟加点ある人には勝てません😓