
7ヶ月の赤ちゃんが転倒して心配。ジョイントマットの上で安全か、他の敷物はある?経験を教えて。
生後7ヶ月の女の子のママをしております。
最近転倒することがかなり増えてしまいました。昨日も後ろへ倒れ思いっきり転倒してしまいました。
ラグの上でしたがゴンとすごい音がしました。
家ではジョイントマットを敷いてるところとラグを敷いてるところがあります。
ジョイントマットの上であれば転倒しても大丈夫なのでしょうか。またジョイントマットの上にさらに何か敷かれてる方はいますか?またどんなものを敷かれてますか?
毎日倒れては心配して、精神的に疲れてしまいました。
みなさんの経験を教えてください。
- かめきち(8歳, 8歳)
コメント

yu.ta
ジョイントマットの上は敷いてません。
フローリングに直接倒れるよりはいいかと思いますがジョイントマットだから絶対大丈夫ってわけではないと思います💦💦
どんな状況で転倒するのですか??

退会ユーザー
倒れるって,どんな体勢からですか?(´・ω・`)
あたしも今月で7か月になる息子が居ますが,転倒することはないですょ。
-
かめきち
コメントありがとうございます!
膝立ちしていてそのままバランスを崩して後ろに倒れていきます。- 6月14日

のんこ
私も同じでした😇
結構激しく頭をぶつけると
心配になりますよね😫
私は室内用のヘッドキャップ
みたいなのつけさせてました😊
-
のんこ
写真載せときますね!!!
- 6月14日
-
かめきち
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。心配すぎてホント疲れてしまいました。
これ、私も検討していて。かぶるの嫌がったりしなかったですか?- 6月14日
-
のんこ
最初は嫌がりましたが
それからは慣れました(*´∀`)
結構役に立ちましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)- 6月14日

退会ユーザー
ジョイントマット厚さ2センチの引いてますが、大人も快適です(^^)子供は分かりませんが笑
汚れたらサッと拭けるのがいい所だと思ってるので上には何も引いてません(^_^;)
うちも6ヶ月頃は良く転倒してましたが2週間ぐらいで落ち着きました♫
-
かめきち
コメントありがとうございます!
2センチだと結構厚みがあっていいですね!うちの1センチなので厚みがあるものに変えることも考えてみます!
二週間くらいで落ち着いたんですか?そしたら少しの辛抱ですかね。もぉヒヤヒヤしすぎて疲れてしまって(笑)- 6月14日
-
退会ユーザー
2センチ、オススメです(^^)
つかまり立ちしだして、一週間ぐらいは打ち所も悪そうだったので心配しましたが一週間後からはお尻から転けたり、手をつく事を覚えたようで大丈夫でした!2週間経つ頃には伝い歩きと、ハイハイの使い分けができるようになり、転けなくなりました。- 6月14日
-
かめきち
2センチ、検討します!
なるほど!だんだん慣れて来て上手に転べるようになるんですね!お尻から転べるようになってくれればかなり安心ですね。早くできるようになってほしいです。。- 6月14日

ぶぶママ
転倒防止クッション
使ってますよー👌
-
かめきち
コメントありがとうございます!
転倒防止クッションとは背負うやつですか?うちもそれは持っているんですが倒れる時見事にそこから外れて頭を打ってます。。- 6月14日
-
ぶぶママ
そうです、背負うやつです☺️
脇をちょっとキツイかな?って
くらいしめてあげると
ズレずに大丈夫ですよ☺️👍- 6月14日
-
かめきち
なるほど!ちょっときついくらい締めてみます!
- 6月14日

ママ
リュック型のヘッドガードもありますよ*
うちも最近掴まり立ちの特訓でごっつんごっつんしてますが、あまり心配してませんでした😂
まーたやった大丈夫ー?くらいです😂
あまり気を揉みすぎても疲れちゃいますよね><!
-
かめきち
コメントありがとうございます!
うちも似たようなのをつけているんですがズレてしまって結局地面に頭打っていて。
気にしすぎなんですかね。。泣いていれば大丈夫なんですかね。- 6月14日
かめきち
コメントありがとうございます。
ですょね。。膝でつかまり立ちしてそのままバランス崩して頭から後ろに倒れたりします。