
1歳児の担任してる妊婦です。1歳児からお腹を守るのに精一杯で仕事にな…
1歳児の担任してる妊婦です。
1歳児からお腹を守るのに精一杯で仕事になりません笑
同じ経験された方どうされてます?!😂
上の子は0歳児担任▶︎フリーだったのでそんなに大変な思いしなかったんですが、、
恐るべし1歳児。。
私によじ登る、だっこせがむ、(11-13キロ🤣)などなど
激しめのスキンシップを求める子が常に2.3人います🤣
もちろん座って、などは伝えますがいまいち効果はなく🥺
上司には報告済みで、来月安定期なので職員へは来月伝えようかなと思うんですが、
今、片手はお腹を守る、片手は子どもみたいな感じだったり
午後はつわりが重い日もあり、ボーッと(吐き気と戦う😂)してしまう時もあったりで、、
クラスの先生にだけは伝えようかすごく悩んでます🥺
ただ、クラスの先生に1人すごいおしゃべりな若い子がいて(同期もいるので多分秒で広がる😂)ずっと躊躇ってました(笑)
あと1ヶ月以上隠すか、打ち明けて頼らせてもらうか悩みます😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳児担任しながら3人産み子育てしました。よく抱っこしてましたね。重たいですけど、甘えたい子ども相手ですから仕方ないよなあ、と思って抱っこはたくさんしてました。そのせいか、逞しい子が生まれました 笑
はじめてのママリ🔰
抱っこはいいんですが、、我が子も14キロオーバーなので😂
よじ登ったり、子どもが仰向け私が座って遊んでる時とかの不意のキックだったりとにかくお腹への衝撃?が怖いなぁと😂