コメント
こんちゃん
風邪で心配なのは
飛沫感染ですね((((;゚Д゚))))
母乳を介して移ったりしないので
母乳はあげて大丈夫ですよ( *¯ㅿ¯*)
授乳してても飲める薬もあるので
病院に受診されて下さい(`・ω・ ;)
あと、授乳はもちろんマスクもお忘れなく\( ・ω・ )/
こんちゃん
風邪で心配なのは
飛沫感染ですね((((;゚Д゚))))
母乳を介して移ったりしないので
母乳はあげて大丈夫ですよ( *¯ㅿ¯*)
授乳してても飲める薬もあるので
病院に受診されて下さい(`・ω・ ;)
あと、授乳はもちろんマスクもお忘れなく\( ・ω・ )/
「母乳」に関する質問
生後7ヶ月の息子が発熱しました。 発熱時の対応の仕方が全く分かりません…。 どなたか教えていただきたいです。 発熱はAM5:00時点で38.6℃です。 ベビーセンサーを付けているのですが、 それの体温部分はAM0:00時点でいつ…
5ヶ月の赤ちゃんについてです。 ミルクを飲んだ後に皮膚をボリボリ掻いており、グズグズ落ち着きがなく吐き戻します。体にぶつぶつと赤い湿疹が出たり首のところに赤い発疹と1箇所水膨れのようなものがありました。 また…
数日前から完母気味で、ミルクが先月開けたのがまだ余ってるんですけど、1ヶ月だとあと10日くらいで使い切らなきゃいけないのですが、どうやって使い切ってますか?🥺 せっかく(?)完母になったなら母乳のまま行きたいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きっちゃん
ありがとうございます😃何だか風邪で食欲もないので、こんな状態の母乳に栄養があるのかと考えてしまいます。1ヶ月健診までは、母乳でって病院から言われてるので尚更悩まされます。
こんちゃん
それは心配ですね(´;ω;`)
事情は様々ですし母乳で!って言われても
無理する必要ないと思いますが
食欲無くてもあげちゃってる人多いですし(;'-' )
混合でしたら母乳ちょっとだけでも(*´ω`)
きっちゃん
そうですね😅上の子のときも同じで悩まされて考えすぎて母乳も今みたいにでなくなったりしたので、次の子ができたら悩まないで気楽に考えようって思ってたら気分も楽で母乳もたくさんでて安心してたら風邪ひいちゃって😢育てるのは病院じゃないしって思いながらミルクあげたりしてます。