※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RN
子育て・グッズ

もうすぐ1歳です。離乳食ですが、よく食べてくれますが手づかみ食べを…

もうすぐ1歳です。
離乳食ですが、よく食べてくれますが手づかみ食べを全然しません。
パンや、おこめぼー、パンケーキなど、ある程度固形のものは手づかみしますがおやきなどは、少し触るだけで食べないです。
正直私としても片付けのこともあり、面倒で手づかみあまりさせてないのですがそろそろ手づかみメニューを増やして慣れていったほうがいいのでしょうか??
それとも、もう少ししたらスプーン練習させたほうがいいですか?

コメント

ラティ

つかみ食べは、お菓子でもできてれば大丈夫ですよ☺️
スプーンなどの練習も本人がしたがれば、させてあげればいいし、無理しなくて大丈夫です🙌

りんご

今まで積極的にご飯の時はつかみ食べさせたことありません!させた方がいいと思いつつも手と周りを汚されるのがストレスすぎて、つかみ食べやスプーン練習させずに今まで来ましたが、自発的にスプーンを持ちたがったり自分でつかんで食べたり、今ではやりたい放題です😂時期が来れば自分でやりたい!欲が湧いてくると思います!

ママリ

子供3人いますが真ん中の子が手づかみ嫌いでお菓子以外はしなかったです😊
手が汚れるのが嫌だったみたいです💦💦
スプーンでいいと思いますよ!!