※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

⚠️同じ母親としてのご意見が欲しいです。少し長くなりますが宜しくお願…

⚠️同じ母親としてのご意見が欲しいです。
少し長くなりますが宜しくお願いします。


2歳の娘は元々よくお腹を下す子で
下痢をした際に何度か血粘液が混ざる事がありました。

その度に病院に行って様子見→次の日には治る
と言う事が多々ありました。

油物やアイス、お菓子、甘い物、ジュース、フルーツなど
沢山食べる事が続くと下す事があります。


今年の7/14辺りに今までの比にならないぐらい血便がでて
エコーをしてくれる病院に行きましたが異常なし
その2日後7/16になっても血便があったので
今度はかかりつけ医に行き次は培養検査をしてもらうも
異常なしで原因不明の腸炎だろうと言う事でした。

もし、血便が続くようなら内視鏡も考えようと言われましたが

血便が出る前に1週間ほど食生活が荒れていたので
そのせいかなと食生活を見直してそれ以降は血便が出ることはありませんでした。

しかし、今日の9/4にトイレに行ってお尻を拭いた際
本当に少しですが血粘液のような物がついておりました。

3日ぶりの💩だったので力んだ際にお尻が切れたのか
それとも、食べカスがそう見えたのかと悩んでいますが

なんせ、私が不安症な為
やはり、何か大変な病気なのかなとか
内視鏡した方がいいのかなとか
とっても不安になってしまいます。


7月の際見て頂いたお医者様2人は
元気があって、食欲もあって、機嫌も良いなら
悪い病気では無いと言っていました。

確かに娘は私の心配とは裏腹に

元気で、食欲もあり、機嫌も良く
💩自体も現在はバナナウンチで太さも大きさも普通です。

それに内視鏡は全身麻酔なので子供にもリスクがあると
書いてありましたし、かかりつけ医からも少量の血粘液程度では様子見して下さいと言われました。


上記を踏まえた上で

私はやれることはやれているのでしょうか?

頭を下げてでも内視鏡をしてもらうべきなのでしょうか?



内心8割は大丈夫だろう。私の心配のしすぎだろう。と思っているのですがどうしても心配が拭えず💦

皆様ならどうされますか?

コメント

ぽ (22)

心配になりますよね😭😭

やれる事はやってますよ!
先生が言ってるように続くようなら内視鏡でいいと思います!
もし内視鏡の話が出たら、お願いします!でいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そう言われると安心です。
    そうですよね。

    とりあえず様子見して

    まだ血粘液が続いたりしたら病院へ行きお医者様の指示を聞こうと思います。

    ありがとうございます😭

    • 2時間前