※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
お出かけ

もうすぐ4歳になる息子がいるのですが、スイミング習わせたいなと思って…

もうすぐ4歳になる息子がいるのですが、スイミング習わせたいなと思っています!

疑問に思うことが一つあるのですが、着替えって流石に親は更衣室入れないですよね💦
4歳ぐらいだとみんな、一人で更衣室に行って着替えて親が待つ場所まで戻ってこれますか??

一人で着替えはできるのですが、親がいない場所で一人で着替えれるのか心配です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

更衣室は1人で行かせてせてます。
小さい子なら家で水着を着ておいて上に服着とくと脱ぐだけだからスタートはスムーズだと思いますよ。

かのん

年少の時は女子更衣室で着替えさせて、プールまで連れて行っていましたよ💡
周りもそんな感じでした!

年長からは1人で男子更衣室で着替えてます!

はじめてのママリ🔰

年少さんでは女子更衣室でママが着替えさせてる方もいますよ^ ^
年長になると自分で着替え出来るので1人で更衣室で着替えてますかね!
あとは、うちのプールだと更衣室じゃない所(見学フロア?通路?)で幼児はほとんど着替えてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、スイミングの見学や体験の時に他の子がどうやってるのか聞いてみるのが1番です!^ ^
    うちは幼稚園からバス送迎があるので、コーチが着替えのサポートしてくれてるそうです!(親はお迎えだけなので笑)

    • 3時間前
ほのゆりか

一ヶ月間ぐらい体験無いですか?
子供もひとりひとり違うので
着替えが無理だったら、こうすると良いですよ的なアドバイスはあるかなと思います😊

よこ

スイミングによって独自ルール(親の性別、子供の性別、年齢)で付き添うかそうでないかあると思います☺️
私の地域は幼稚園の間は銭湯と同様、付き添って着替え補助も出来ます。
着替えは出来ますが忘れ物がものすごく多いので確認もかねて付き添ってます。