
娘が通っている放課後デイサービスで、お子様を巻き込んだトラブルがあ…
娘が通っている放課後デイサービスで、お子様を巻き込んだトラブルがありました。(詳細は伏せます🙇♀️)
その件がきっかけで前々からあった不信感がつのり、我が子を安心して預けられないと判断して、私はそこの事業所を辞めることにしました。
悩んだんですが、そのトラブル後も未遂で終わったが事業所が同じミスをしていたことなどから、放っておけず、、
市の管轄の課に電話して、トラブルの内容や事業所の名前を報告しました。
担当の方からは調査して対応を考えます。
と言われ終わっています。
あとあと考えたのですが、万が一その事業所がサービス停止になったりなどしたら、他の保護者の方に迷惑がかかるかな…余計なことをしてしまったかも。とモヤモヤしています。
ここしか預け先がないという方もいらっしゃるそうで、、
皆さんならどうしましたか?
批判や厳しいコメントご遠慮ください。
- ママリ
コメント

ゆき
支援学校の教員です。
いろんな放課後等デイサービスの事業所をみてきましたが、正直、ここはやばいでしょ、、、みたいなところありました。
学校の管轄外なので、あれこれ口出しはできないけれど、放課後お迎えの車に乗せて無事に発車するまでも心配、、なところもありました。
だからこそ、実際通わせている保護者の方がいろんな意見を出さなければ、危ういままの運営が続いていってしまうので、今回報告をしたことは良かったと思いますよ。
たしかにそこしか通わせられないって人は大変かもしれませんが、大きな事故があってからでは遅いので😭

はじめてのママリ🔰
トラブル内容がわからないのでなんとも言えないですが子供を巻き込むトラブルは良くないなと
思うので私もそのように対応すると思います。
報告しとかなきゃまた次に同じことがあるかもしれないですしそのまま何もなかったかのように運営が出来てしまってるのも怖いですし。
その事業所が停止になったとしても市の話でそうなったわけですし確かに他の保護者は知らなければ
何故とはなるかもですが何かおきてしまってからでは遅いです。
自分は辞めて後は知らないってことも出来たけどそこに通っているお子様の事を考えての行動だろうなと私は思うので間違ってないと思います。放課後デーはそこだけではないですし1番は取り返しがつかなくなってしまって何かがおきてからではどうしようも出来ないと思うと1番怖いことでもあるなと思うので
この様なことがありましたと報告する分には
何も問題ないと思いますよ😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
実は当事者ではないんですが、事業所からこんなことがありました、と報告を受けあまりの酷さに驚き、市に報告させていただいた次第でして🥺
そのまま何事もなかったかのように運営すること自体が確かに怖いですよね💦
そうですね…
万が一サービス停止になったら困る保護者の方もいらっしゃるのは確かですが、また大きな事故が起きてからでは取り返しがつかないですもんね😢
そのように言っていただきありがとうございます。
気が少し楽になりました🙇♀️✨- 54分前
ママリ
コメントありがとうございます!
支援学校の教員さんなんですね✨
やはり色々なところがありますよね😭
そう言ってくださりありがとうございます。
お仕事されている方もいらっしゃるので、もし、万が一ですが通えなくなったら…と思うと少し心配になってしまいましたが、また事故が起こってからでは遅いですもんね😢
気持ちが少し軽くなりました🙇♀️✨